タイトル
|
戦争をくぐりぬけたおさるのジョージ
|
タイトルヨミ
|
センソウ/オ/クグリヌケタ/オサル/ノ/ジョージ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Senso/o/kugurinuketa/osaru/no/joji
|
サブタイトル
|
作者レイ夫妻の長い旅
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
オオガタ/エホン
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Ogata/ehon
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
600652700000000
|
シリーズ名
|
大型絵本
|
サブタイトルヨミ
|
サクシャ/レイ/フサイ/ノ/ナガイ/タビ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Sakusha/rei/fusai/no/nagai/tabi
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:The journey that saved curious George
|
著者
|
ルイーズ・ボーデン∥文
|
著者ヨミ
|
ボーデン,ルイーズ
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Borden,Louise
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ルイーズ/ボーデン
|
著者標目(ローマ字形)
|
Boden,Ruizu
|
記述形典拠コード
|
120002230980001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002230980000
|
著者標目(著者紹介)
|
アメリカの児童文学作家。「海時計職人ジョン・ハリソン」など、ノンフィクションを中心とした絵本作品がある。
|
著者
|
アラン・ドラモンド∥絵
|
著者ヨミ
|
ドラモンド,アラン
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Drummond,Allan
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
アラン/ドラモンド
|
著者標目(ローマ字形)
|
Doramondo,Aran
|
記述形典拠コード
|
120002321080001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002321080000
|
著者
|
福本/友美子∥訳
|
著者ヨミ
|
フクモト,ユミコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
福本/友美子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Fukumoto,Yumiko
|
記述形典拠コード
|
110001197500000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001197500000
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
レイ,H.A.
|
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Rey,H.A.
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Rei,H.A.
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
120000246160000
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
レイ,マーグレット E.
|
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Rey,Margret E.
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Rei,Maguretto E.
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
120000246180000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
デンキ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Denki
|
学習件名標目(漢字形)
|
伝記
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540240100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サッカ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sakka
|
学習件名標目(漢字形)
|
作家
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540244000000000
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwanami/Shoten
|
出版典拠コード
|
310000160850000
|
本体価格
|
\2300
|
ISBN
|
4-00-110887-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2006.7
|
TRCMARCNo.
|
06037119
|
Gコード
|
31736066
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1481
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2006.7
|
ページ数等
|
70p
|
大きさ
|
29cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
726.5
|
NDC分類
|
726.601
|
図書記号
|
ボセレ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0365
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200607
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
レイ夫妻の主な作品:巻末
|
内容紹介
|
1940年6月、「おさるのジョージ」の原画を携え、自転車に乗って戦火のパリを脱出したレイ夫妻。2台の自転車でいったい何キロ走ったのか? 置いていった荷物はその後どうなったのか? 奇跡の逃避行をたどる。
|
ジャンル名
|
70
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
ベルグループコード
|
08
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20060719
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20060719 2006 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
原書の言語
|
eng
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20080101
|
資料形式
|
K01
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B1B3
|
児童内容紹介
|
レイ夫妻(ふさい)は「おさるのジョージ」の原画をもって、ナチスからにげるため、1940年6月、自転車でパリを出ました。レイ夫妻がのこした手紙、ノート、写真(しゃしん)、旅行関係(りょこうかんけい)の書類(しょるい)などから、アメリカへたどりつくまでの、くるしい旅(たび)をたどります。
|