タイトル
|
台湾問題は日本問題
|
タイトルヨミ
|
タイワン/モンダイ/ワ/ニホン/モンダイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Taiwan/mondai/wa/nihon/mondai
|
著者
|
岡崎/久彦∥著
|
著者ヨミ
|
オカザキ,ヒサヒコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
岡崎/久彦
|
著者標目(ローマ字形)
|
Okazaki,Hisahiko
|
記述形典拠コード
|
110000209510000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000209510000
|
著者標目(著者紹介)
|
1930年大連生まれ。ケンブリッジ大学経済学部学士及び修士。NPO法人岡崎研究所理事長・所長。「国家と情報」でサントリー学芸賞受賞。
|
件名標目(漢字形)
|
日本-対外関係-台湾
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-タイガイ/カンケイ-タイワン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-taigai/kankei-taiwan
|
件名標目(典拠コード)
|
520103812610000
|
件名標目(漢字形)
|
日本-対外関係-中国
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-タイガイ/カンケイ-チュウゴク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-taigai/kankei-chugoku
|
件名標目(典拠コード)
|
520103812640000
|
件名標目(漢字形)
|
中国-対外関係-台湾
|
件名標目(カタカナ形)
|
チュウゴク-タイガイ/カンケイ-タイワン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Chugoku-taigai/kankei-taiwan
|
件名標目(典拠コード)
|
520389910790000
|
件名標目(漢字形)
|
アメリカ合衆国-対外関係-中国
|
件名標目(カタカナ形)
|
アメリカ/ガッシュウコク-タイガイ/カンケイ-チュウゴク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Amerika/gasshukoku-taigai/kankei-chugoku
|
件名標目(典拠コード)
|
520003510800000
|
出版者
|
海竜社
|
出版者ヨミ
|
カイリュウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kairyusha
|
出版典拠コード
|
310000165180000
|
本体価格
|
¥1800
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2008.5
|
ISBN
|
4-7593-1020-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2008.5
|
TRCMARCNo.
|
08028528
|
Gコード
|
32074535
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1572
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2008.5
|
ページ数等
|
382p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
319.10224
|
NDC分類
|
319.10224
|
図書記号
|
オタ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1110
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200805
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1576
|
掲載日
|
2008/06/21
|
掲載紙
|
産経新聞
|
書誌・年譜・年表
|
関連年表:p381~382
|
内容紹介
|
日本の安全と平和の鍵を握るのは、イラクでも北朝鮮でも中国でもなく台湾である-。16年間にわたって台湾を注視し、論評しつづけた著者が語る21世紀の戦略。精緻な情勢判断と分析で、浮かび上がった日本がとるべき道とは。
|
ジャンル名
|
30
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20080528
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20080528 2008 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20080627
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-7593-1020-7
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|