タイトル | わが近代日本人物誌 |
---|---|
タイトルヨミ | ワガ/キンダイ/ニホン/ジンブツシ |
タイトル標目(ローマ字形) | Waga/kindai/nihon/jinbutsushi |
著者 | 松尾/尊兌∥著 |
著者ヨミ | マツオ,タカヨシ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 松尾/尊兌 |
著者標目(ローマ字形) | Matsuo,Takayoshi |
記述形典拠コード | 110000912220000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000912220000 |
著者標目(著者紹介) | 1929年鳥取市生まれ。京都大学文学部卒業。日本史学者。京都大学・京都橘大学名誉教授。大正デモクラシーの実証的研究の先駆者。著書に「大正デモクラシーの群像」「中野重治訪問記」など。 |
件名標目(漢字形) | 伝記-日本 |
件名標目(カタカナ形) | デンキ-ニホン |
件名標目(ローマ字形) | Denki-nihon |
件名標目(典拠コード) | 511203820350000 |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
出版典拠コード | 310000160850000 |
本体価格 | ¥2900 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2010.2 |
ISBN | 4-00-025770-1 |
ISBNに対応する出版年月 | 2010.2 |
TRCMARCNo. | 10012067 |
Gコード | 32383678 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1659 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2010.2 |
ページ数等 | 7,234,8p |
大きさ | 20cm |
NDC8版 | 281.04 |
NDC分類 | 281.04 |
図書記号 | マワ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201002 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
内容紹介 | 大正デモクラシー研究で、日本近代史研究に大きな足跡をのこしてきた著者による自選人物論集。安部磯雄ら明治の社会主義者から、平民宰相といわれた原敬、戦後の昭和天皇まで、未発表の野依秀一の人物論を含む全15篇を収録。 |
ジャンル名 | 20 |
ストックブックスコード | SS2 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20100302 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20100302 2010 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 20100305 |
索引フラグ | 1 |
周辺ファイルの種類 | B |
出版国コード | JP |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-00-025770-1 |
タイトル | 安部磯雄と社会民主党 |
---|---|
収録ページ | 2-14 |
タイトル(カタカナ形) | アベ/イソオ/ト/シヤカイ/ミンシユトウ |
タイトル | 堺利彦と平民社 |
収録ページ | 15-28 |
タイトル(カタカナ形) | サカイ/トシヒコ/ト/ヘイミンシヤ |
タイトル | 野依秀一と明治社会主義者 |
収録ページ | 30-44 |
タイトル(カタカナ形) | ノヨリ/ヒデイチ/ト/メイジ/シヤカイ/シユギシヤ |
タイトル | 野依秀市と渋沢栄一 |
収録ページ | 45-48 |
タイトル(カタカナ形) | ノヨリ/ヒデイチ/ト/シブサワ/エイイチ |
タイトル | 原敬と財界 |
収録ページ | 50-57 |
タイトル(カタカナ形) | ハラ/タカシ/ト/ザイカイ |
タイトル | 原敬と鳩山春子 |
収録ページ | 58-79 |
タイトル(カタカナ形) | ハラ/タカシ/ト/ハトヤマ/ハルコ |
タイトル | 原敬と益田孝 |
収録ページ | 80-101 |
タイトル(カタカナ形) | ハラ/タカシ/ト/マスダ/タカシ |
タイトル | 吉野作造と東アジア |
収録ページ | 104-126 |
タイトル(カタカナ形) | ヨシノ/サクゾウ/ト/ヒガシアジア |
タイトル | 由谷義治と山枡儀重 |
収録ページ | 127-141 |
タイトル(カタカナ形) | ユタニ/ヨシハル/ト/ヤママス/ギジユウ |
タイトル | 石橋湛山と賀屋興宣 |
収録ページ | 142-150 |
タイトル(カタカナ形) | イシバシ/タンザン/ト/カヤ/オキノリ |
タイトル | 昭和天皇の第一回外国人記者会見 |
収録ページ | 152-170 |
タイトル(カタカナ形) | シヨウワ/テンノウ/ノ/ダイイツカイ/ガイコクジン/キシヤ/カイケン |
タイトル | 児玉誉士夫と二十世紀研究所 |
収録ページ | 171-184 |
タイトル(カタカナ形) | コダマ/ヨシオ/ト/ニジツセイキ/ケンキユウジヨ |
タイトル | 佐々木惣一の思想と行動 |
収録ページ | 186-201 |
タイトル(カタカナ形) | ササキ/ソウイチ/ノ/シソウ/ト/コウドウ |
タイトル | 野上弥生子の日記に描かれた京大系学者 |
収録ページ | 202-206 |
タイトル(カタカナ形) | ノガミ/ヤエコ/ノ/ニツキ/ニ/エガカレタ/キヨウダイケイ/ガクシヤ |
タイトル | 山本宣治と無産運動 |
収録ページ | 207-230 |
タイトル(カタカナ形) | ヤマモト/センジ/ト/ムサン/ウンドウ |