タイトル
|
あそんで身につく日本語表現力
|
タイトルヨミ
|
アソンデ/ミ/ニ/ツク/ニホンゴ/ヒョウゲンリョク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Asonde/mi/ni/tsuku/nihongo/hyogenryoku
|
巻次
|
2
|
各巻のタイトル
|
書いてあそぼう!
|
多巻タイトルヨミ
|
カイテ/アソボウ
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Kaite/asobo
|
各巻のタイトル関連情報
|
文字で表現する
|
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし))
|
722361600000000
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし))
|
000002
|
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形)
|
モジ/デ/ヒョウゲン/スル
|
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Moji/de/hyogen/suru
|
著者
|
半沢/幹一∥監修
|
著者ヨミ
|
ハンザワ,カンイチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
半沢/幹一
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hanzawa,Kan'ichi
|
記述形典拠コード
|
110002972750000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002972750000
|
件名標目(漢字形)
|
日本語
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホンゴ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihongo
|
件名標目(典拠コード)
|
510395100000000
|
件名標目(漢字形)
|
言語遊戯
|
件名標目(カタカナ形)
|
ゲンゴ/ユウギ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Gengo/yugi
|
件名標目(典拠コード)
|
510029700000000
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
ニホンゴ-ヒョウキホウ
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Nihongo-hyokiho
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
日本語-表記法
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コクゴ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kokugo
|
学習件名標目(漢字形)
|
国語
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
モジ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Moji
|
学習件名標目(漢字形)
|
文字
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コトバアソビ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kotobasobi
|
学習件名標目(漢字形)
|
言葉遊び
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
クトウテン
|
学習件名標目(ページ数)
|
24-29
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kutoten
|
学習件名標目(漢字形)
|
句読点
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ローマジ
|
学習件名標目(ページ数)
|
39-52
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Romaji
|
学習件名標目(漢字形)
|
ローマ字
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カイブン
|
学習件名標目(ページ数)
|
48-51,76-77
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kaibun
|
学習件名標目(漢字形)
|
回文
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
スウジ
|
学習件名標目(ページ数)
|
53-66
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Suji
|
学習件名標目(漢字形)
|
数字
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゴロアワセ
|
学習件名標目(ページ数)
|
62-65
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Goroawase
|
学習件名標目(漢字形)
|
語呂あわせ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540808300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カンジ
|
学習件名標目(ページ数)
|
67-107
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kanji
|
学習件名標目(漢字形)
|
漢字
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540451900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シリトリ
|
学習件名標目(ページ数)
|
78-89
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shiritori
|
学習件名標目(漢字形)
|
しりとり
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540583800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヨジ/ジュクゴ
|
学習件名標目(ページ数)
|
90-97
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yoji/jukugo
|
学習件名標目(漢字形)
|
四字熟語
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540287100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ガイライゴ
|
学習件名標目(ページ数)
|
104-107
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gairaigo
|
学習件名標目(漢字形)
|
外来語
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540304600000000
|
出版者
|
偕成社
|
出版者ヨミ
|
カイセイシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kaiseisha
|
出版典拠コード
|
310000163810000
|
本体価格
|
¥1500
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2010.4
|
ISBN
|
4-03-541520-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2010.4
|
TRCMARCNo.
|
10015055
|
Gコード
|
32396782
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1661
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2010.4
|
ページ数等
|
111p
|
大きさ
|
22cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
810
|
NDC分類
|
810
|
図書記号
|
ア
|
巻冊記号
|
2
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0904
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201004
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号)
|
K
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版)
|
811
|
内容紹介
|
日本語の文字は、書いてみるとおもしろい発見があります。「漢字」「かな」「数字」「ローマ字」それぞれの文字を使ったことばあそびを紹介します。あそびながら日本語の表現力が身につくシリーズ。
|
ジャンル名
|
80
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版)
|
811
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20100316
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20100316 2010 JPN
|
刊行形態区分
|
C
|
更新レベル
|
0003
|
最終更新日付
|
20140523
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
配本回数
|
全4巻2配
|
利用対象
|
B3
|
ISBN(13)
|
978-4-03-541520-6
|