本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 植物のふしぎ
タイトルヨミ ショクブツ/ノ/フシギ
タイトル標目(ローマ字形) Shokubutsu/no/fushigi
シリーズ名標目(カタカナ形) カガク/ノ/オハナシ
シリーズ名標目(ローマ字形) Kagaku/no/ohanashi
シリーズ名標目(典拠コード) 608016900000000
シリーズ名 科学のおはなし
著者 萩原/信介∥監修
著者ヨミ ハギワラ,シンスケ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 萩原/信介
著者標目(ローマ字形) Hagiwara,Shinsuke
記述形典拠コード 110000776940000
著者標目(統一形典拠コード) 110000776940000
件名標目(漢字形) 植物
件名標目(カタカナ形) ショクブツ
件名標目(ローマ字形) Shokubutsu
件名標目(典拠コード) 510980100000000
学習件名標目(カタカナ形) ショクブツ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Shokubutsu
学習件名標目(漢字形) 植物
学習件名標目(カタカナ形) ショクブツ/ノ/セイタイ
学習件名標目(ローマ字形) Shokubutsu/no/seitai
学習件名標目(漢字形) 植物の生態
学習件名標目(カタカナ形) ショクブツ/ノ/ケイタイ
学習件名標目(ローマ字形) Shokubutsu/no/keitai
学習件名標目(漢字形) 植物の形態
学習件名標目(カタカナ形) コウヨウ
学習件名標目(ページ数) 10-13
学習件名標目(ローマ字形) Koyo
学習件名標目(漢字形) 紅葉
学習件名標目(カタカナ形) ダイズ
学習件名標目(ページ数) 18-21
学習件名標目(ローマ字形) Daizu
学習件名標目(漢字形) だいず
学習件名標目(カタカナ形) タンポポ
学習件名標目(ページ数) 22-25,30-33
学習件名標目(ローマ字形) Tanpopo
学習件名標目(漢字形) たんぽぽ
学習件名標目(カタカナ形) ハツガ
学習件名標目(ページ数) 22-25
学習件名標目(ローマ字形) Hatsuga
学習件名標目(漢字形) 発芽
学習件名標目(カタカナ形) ヒマワリ
学習件名標目(ページ数) 26-29
学習件名標目(ローマ字形) Himawari
学習件名標目(漢字形) ひまわり
学習件名標目(カタカナ形) サボテン
学習件名標目(ページ数) 34-37
学習件名標目(ローマ字形) Saboten
学習件名標目(漢字形) サボテン
学習件名標目(カタカナ形) スギ
学習件名標目(ページ数) 38-41
学習件名標目(ローマ字形) Sugi
学習件名標目(漢字形) すぎ
学習件名標目(カタカナ形) バナナ
学習件名標目(ページ数) 42-45
学習件名標目(ローマ字形) Banana
学習件名標目(漢字形) バナナ
学習件名標目(カタカナ形) ショクチュウ/ショクブツ
学習件名標目(ページ数) 46-49
学習件名標目(ローマ字形) Shokuchu/shokubutsu
学習件名標目(漢字形) 食虫植物
学習件名標目(カタカナ形) タケ
学習件名標目(ページ数) 50-53
学習件名標目(ローマ字形) Take
学習件名標目(漢字形) たけ(竹)
学習件名標目(カタカナ形) ネンリン
学習件名標目(ページ数) 54-57
学習件名標目(ローマ字形) Nenrin
学習件名標目(漢字形) 年輪
学習件名標目(カタカナ形) アサガオ
学習件名標目(ページ数) 58-61,90-93
学習件名標目(ローマ字形) Asagao
学習件名標目(漢字形) あさがお
学習件名標目(カタカナ形) ミカン
学習件名標目(ページ数) 62-65
学習件名標目(ローマ字形) Mikan
学習件名標目(漢字形) みかん(蜜柑)
学習件名標目(カタカナ形) クローン
学習件名標目(ローマ字形) Kuron
学習件名標目(漢字形) クローン
学習件名標目(カタカナ形) カイソウ
学習件名標目(ページ数) 66-69
学習件名標目(ローマ字形) Kaiso
学習件名標目(漢字形) 海そう
学習件名標目(カタカナ形) ラッカセイ
学習件名標目(ページ数) 70-73
学習件名標目(ローマ字形) Rakkasei
学習件名標目(漢字形) らっかせい
学習件名標目(カタカナ形) ハス
学習件名標目(ページ数) 78-81
学習件名標目(ローマ字形) Hasu
学習件名標目(漢字形) はす(蓮)
学習件名標目(カタカナ形) ハナ
学習件名標目(ページ数) 82-85
学習件名標目(ローマ字形) Hana
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) キノコ
学習件名標目(ページ数) 86-89
学習件名標目(ローマ字形) Kinoko
学習件名標目(漢字形) きのこ
学習件名標目(カタカナ形) マリモ
学習件名標目(ページ数) 94-97
学習件名標目(ローマ字形) Marimo
学習件名標目(漢字形) まりも
学習件名標目(カタカナ形) イチゴ
学習件名標目(ページ数) 98-101
学習件名標目(ローマ字形) Ichigo
学習件名標目(漢字形) いちご
学習件名標目(カタカナ形) タネ
学習件名標目(ページ数) 98-101,106-109
学習件名標目(ローマ字形) Tane
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形)
学習件名標目(ページ数) 102-105
学習件名標目(ローマ字形) Ne
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ヤドリギ
学習件名標目(ページ数) 110-113
学習件名標目(ローマ字形) Yadorigi
学習件名標目(漢字形) やどりぎ
学習件名標目(カタカナ形) ドングリ
学習件名標目(ページ数) 114-117
学習件名標目(ローマ字形) Donguri
学習件名標目(漢字形) どんぐり
学習件名標目(カタカナ形) ジュフン
学習件名標目(ページ数) 118-121
学習件名標目(ローマ字形) Jufun
学習件名標目(漢字形) 受粉
学習件名標目(カタカナ形) コウザン/ショクブツ
学習件名標目(ページ数) 122-125
学習件名標目(ローマ字形) Kozan/shokubutsu
学習件名標目(漢字形) 高山植物
出版者 PHP研究所
出版者ヨミ ピーエイチピー/ケンキュウジョ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Pieichipi/Kenkyujo
出版典拠コード 310000465590000
本体価格 ¥1200
ISBN(13)に対応する出版年月 2010.4
ISBN 4-569-78044-3
ISBNに対応する出版年月 2010.4
TRCMARCNo. 10016549
Gコード 32399860
『週刊新刊全点案内』号数 1662
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2010.4
ページ数等 127p
大きさ 22cm
別置記号 K
NDC8版 470
NDC分類 470
図書記号  シ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7159
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201004
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別
内容紹介 植物も、夜になるとねむるの? 虫を食べる植物がいるって本当? サボテンには、なぜ葉が生えないの? 植物の生態やしくみについて、気になる疑問をわかりやすく解説します。
ジャンル名 47
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20100323
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20100323 2010         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20100326
周辺ファイルの種類
出版国コード JP
利用対象 B3B5
ISBN(13) 978-4-569-78044-3
このページの先頭へ