タイトル
|
フィールドサイエンスのすすめ
|
タイトルヨミ
|
フィールド/サイエンス/ノ/ススメ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Firudo/saiensu/no/susume
|
サブタイトル
|
自然で学ぶ、科学の好きな子に育てる
|
サブタイトルヨミ
|
シゼン/デ/マナブ/カガク/ノ/スキ/ナ/コ/ニ/ソダテル
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Shizen/de/manabu/kagaku/no/suki/na/ko/ni/sodateru
|
著者
|
露木/和男∥著
|
著者ヨミ
|
ツユキ,カズオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
露木/和男
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tsuyuki,Kazuo
|
記述形典拠コード
|
110000663010000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000663010000
|
著者標目(著者紹介)
|
1949年福岡県生まれ。福岡教育大学卒業。早稲田大学教育・総合科学学術院教授。著書に「毎日の授業、その思想」「矛盾をうまく取り入れて学力を伸ばす学習指導案」など。
|
件名標目(漢字形)
|
観察
|
件名標目(カタカナ形)
|
カンサツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kansatsu
|
件名標目(典拠コード)
|
510608600000000
|
出版者
|
早稲田総研インターナショナル
|
出版者ヨミ
|
ワセダ/ソウケン/インターナショナル
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Waseda/Soken/Intanashonaru
|
出版典拠コード
|
310001488190000
|
出版者
|
早稲田大学出版部(発売)
|
出版者ヨミ
|
ワセダ/ダイガク/シュッパンブ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Waseda/Daigaku/Shuppanbu
|
出版典拠コード
|
310000202510000
|
本体価格
|
¥1200
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2010.4
|
ISBN
|
4-657-10103-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2010.4
|
TRCMARCNo.
|
10019886
|
Gコード
|
32405800
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1664
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2010.4
|
ページ数等
|
219p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
407
|
NDC分類
|
407
|
図書記号
|
ツフ
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201004
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
9314
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
子どもが自然に出会い、そこから子ども自身が考え、感受性を高めるために大切なことは何か。小学校の教師として子どもたちを指導してきた著者が、豊富な実践をもとにフィールドサイエンスの楽しさを伝える。
|
ジャンル名
|
45
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20100405
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20100405 2010 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20100409
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-657-10103-7
|