本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル シリーズ戦争遺跡
タイトルヨミ シリーズ/センソウ/イセキ
タイトル標目(ローマ字形) Shirizu/senso/iseki
巻次
各巻のタイトル 幻の「大東亜共栄圏」
多巻タイトルヨミ マボロシ/ノ/ダイトウア/キョウエイケン
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Maboroshi/no/daitoa/kyoeiken
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 722351100000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000004
各巻の責任表示 本庄/豊∥編
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) ホンジョウ,ユタカ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 本庄/豊
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Honjo,Yutaka
記述形典拠コード 110003824450000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110003824450000
件名標目(漢字形) 日本-歴史-近代
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ-キンダイ
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi-kindai
件名標目(典拠コード) 520103814150000
件名標目(漢字形) 戦争遺跡
件名標目(カタカナ形) センソウ/イセキ
件名標目(ローマ字形) Senso/iseki
件名標目(典拠コード) 511796300000000
学習件名標目(カタカナ形) タイヘイヨウ/センソウ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Taiheiyo/senso
学習件名標目(漢字形) 太平洋戦争
学習件名標目(カタカナ形) イセキ/イブツ
学習件名標目(ローマ字形) Iseki/ibutsu
学習件名標目(漢字形) 遺跡・遺物
学習件名標目(カタカナ形) ニッシン/ニチロ/センソウ
学習件名標目(ページ数) 4-5
学習件名標目(ローマ字形) Nisshin/nichiro/senso
学習件名標目(漢字形) 日清・日露戦争
学習件名標目(カタカナ形) マンシュウ
学習件名標目(ページ数) 6-7,12-13
学習件名標目(ローマ字形) Manshu
学習件名標目(漢字形) 満州
学習件名標目(カタカナ形) タイワン
学習件名標目(ページ数) 8-9
学習件名標目(ローマ字形) Taiwan
学習件名標目(漢字形) 台湾
学習件名標目(カタカナ形) ソウル(カンコク)
学習件名標目(ページ数) 10-11
学習件名標目(ローマ字形) Soru(kankoku)
学習件名標目(漢字形) ソウル(韓国)
学習件名標目(カタカナ形) ヘイキ
学習件名標目(ページ数) 14-19
学習件名標目(ローマ字形) Heiki
学習件名標目(漢字形) 兵器
学習件名標目(カタカナ形) ニッチュウ/センソウ
学習件名標目(ページ数) 20-21
学習件名標目(ローマ字形) Nitchu/senso
学習件名標目(漢字形) 日中戦争
学習件名標目(カタカナ形) ミヤザキシ(ミヤザキケン)
学習件名標目(ページ数) 26-27
学習件名標目(ローマ字形) Miyazakishi(miyazakiken)
学習件名標目(漢字形) 宮崎市(宮崎県)
学習件名標目(カタカナ形) コウザン
学習件名標目(ページ数) 28-29
学習件名標目(ローマ字形) Kozan
学習件名標目(漢字形) 鉱山
学習件名標目(カタカナ形) タイ(コクメイ)
学習件名標目(ページ数) 30-33
学習件名標目(ローマ字形) Tai(kokumei)
学習件名標目(漢字形) タイ(国名)
学習件名標目(カタカナ形) ミャンマー
学習件名標目(ローマ字形) Myanma
学習件名標目(漢字形) ミャンマー
学習件名標目(カタカナ形) テツドウ
学習件名標目(ローマ字形) Tetsudo
学習件名標目(漢字形) 鉄道
学習件名標目(カタカナ形) シンガポール
学習件名標目(ページ数) 34-35
学習件名標目(ローマ字形) Shingaporu
学習件名標目(漢字形) シンガポール
学習件名標目(カタカナ形) カキョウ
学習件名標目(ページ数) 34-37
学習件名標目(ローマ字形) Kakyo
学習件名標目(漢字形) 華僑
学習件名標目(カタカナ形) マレーシア
学習件名標目(ページ数) 36-37
学習件名標目(ローマ字形) Mareshia
学習件名標目(漢字形) マレーシア
学習件名標目(カタカナ形) フィリピン
学習件名標目(ページ数) 38-39
学習件名標目(ローマ字形) Firipin
学習件名標目(漢字形) フィリピン
学習件名標目(カタカナ形) ザイニチ/カンコク/チョウセンジン
学習件名標目(ページ数) 46-49
学習件名標目(ローマ字形) Zainichi/kankoku/chosenjin
学習件名標目(漢字形) 在日韓国・朝鮮人
出版者 汐文社
出版者ヨミ チョウブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chobunsha
出版典拠コード 310000183630000
本体価格 ¥2500
ISBN(13)に対応する出版年月 2010.4
ISBN 4-8113-8666-9
ISBNに対応する出版年月 2010.4
TRCMARCNo. 10020227
『週刊新刊全点案内』号数 1664
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2010.4
ページ数等 59p
大きさ 27cm
別置記号 K
NDC8版 210.6
NDC分類 210.6
図書記号  シ
巻冊記号
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4663
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201004
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別
書誌・年譜・年表 日本の戦争史(年表):p52~53 文献:p59
内容紹介 戦争の本当のすがたを知り、平和を学ぶために活用できる戦争遺跡を紹介。4は、旅順・二百三高地、南満州鉄道と大連、八紘一宇の搭など、大東亜共栄圏にあった遺跡を収録する。
ジャンル名 20
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20100407
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20100407 2010         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0004
最終更新日付 20131004
索引フラグ
周辺ファイルの種類
出版国コード JP
配本回数 全5巻3配
利用対象 B3B5
ISBN(13) 978-4-8113-8666-9
このページの先頭へ