タイトル
|
「いい人」はなぜガンになりやすいのか
|
タイトルヨミ
|
イイ/ヒト/ワ/ナゼ/ガン/ニ/ナリヤスイ/ノカ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ii/hito/wa/naze/gan/ni/nariyasui/noka
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
セイシュン/シンショ/INTELLIGENCE
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
セイシュン/シンショ/インテリジェンス
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
201974
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Seishun/shinsho/interijensu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
607102900000000
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
274
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000274
|
シリーズ名
|
青春新書INTELLIGENCE
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
PI-274
|
著者
|
最上/悠∥著
|
著者ヨミ
|
モガミ,ユウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
最上/悠
|
著者標目(ローマ字形)
|
Mogami,Yu
|
記述形典拠コード
|
110003851090000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003851090000
|
著者標目(著者紹介)
|
精神科医。うつ病などの気分障害、不安障害、心身症や依存症などに多くの治療実績をもつ。総合病院勤務の中で、こころの不調を抱えた内科や外科などの身体疾患患者の治療実績も多い。
|
件名標目(漢字形)
|
精神身体医学
|
件名標目(カタカナ形)
|
セイシン/シンタイ/イガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Seishin/shintai/igaku
|
件名標目(典拠コード)
|
511061000000000
|
件名標目(漢字形)
|
性格
|
件名標目(カタカナ形)
|
セイカク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Seikaku
|
件名標目(典拠コード)
|
511043500000000
|
出版者
|
青春出版社
|
出版者ヨミ
|
セイシュン/シュッパンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Seishun/Shuppansha
|
出版典拠コード
|
310000178820000
|
本体価格
|
¥800
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2010.5
|
ISBN
|
4-413-04274-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2010.5
|
TRCMARCNo.
|
10026033
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1668
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2010.5
|
ページ数等
|
204p
|
大きさ
|
18cm
|
NDC8版
|
493.09
|
NDC分類
|
493.09
|
図書記号
|
モイ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3822
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201005
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
文献:巻末
|
内容紹介
|
ストレスへの反応の違いで、なりやすい病気が違った! ガンや糖尿病などさまざまな病名をあげながら、医学的、心理学的にどのような研究報告がなされているかを紹介。性格と病気の深い関係、そのメカニズムを解き明かす。
|
ジャンル名
|
41
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20100507
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20100507 2010 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20100514
|
新継続コード
|
201974
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
特殊な刊行形態区分
|
S
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-413-04274-1
|