本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 作品を読んで考えるイギリス児童文学講座
タイトルヨミ サクヒン/オ/ヨンデ/カンガエル/イギリス/ジドウ/ブンガク/コウザ
タイトル標目(ローマ字形) Sakuhin/o/yonde/kangaeru/igirisu/jido/bungaku/koza
巻次
各巻のタイトル 芽吹きはじめたファンタジー
多巻タイトルヨミ メブキハジメタ/ファンタジー
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Mebukihajimeta/fantaji
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 721878600000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000002
著者 中野/節子∥著
著者ヨミ ナカノ,セツコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 中野/節子
著者標目(ローマ字形) Nakano,Setsuko
記述形典拠コード 110003307800000
著者標目(統一形典拠コード) 110003307800000
著者標目(著者紹介) 1941年東京都生まれ。大妻女子大学短期大学部教授。専攻はイギリス児童文学等。
著者標目(付記事項(生没年)) 1941~
著者 水井/雅子∥著
著者ヨミ ミズイ,マサコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 水井/雅子
著者標目(ローマ字形) Mizui,Masako
記述形典拠コード 110004246710000
著者標目(統一形典拠コード) 110004246710000
著者標目(著者紹介) 1948年茨城県生まれ。金沢学院大学基礎教育機構・同大学文学部大学院教授。専攻はイギリス児童文学。
著者 吉井/紀子∥著
著者ヨミ ヨシイ,ノリコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 吉井/紀子
著者標目(ローマ字形) Yoshii,Noriko
記述形典拠コード 110005512540000
著者標目(統一形典拠コード) 110005512540000
件名標目(漢字形) 児童文学-歴史
件名標目(カタカナ形) ジドウ/ブンガク-レキシ
件名標目(ローマ字形) Jido/bungaku-rekishi
件名標目(典拠コード) 510879410070000
件名標目(漢字形) 英文学-歴史
件名標目(カタカナ形) エイブンガク-レキシ
件名標目(ローマ字形) Eibungaku-rekishi
件名標目(典拠コード) 510510010140000
件名標目(漢字形) 英文学-作家
件名標目(カタカナ形) エイブンガク-サッカ
件名標目(ローマ字形) Eibungaku-sakka
件名標目(典拠コード) 510510010020000
出版者 JULA出版局
出版者ヨミ ジュラ/シュッパンキョク
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Jura/Shuppankyoku
出版典拠コード 310000177600000
本体価格 ¥2000
ISBN(13)に対応する出版年月 2010.4
ISBN 4-88284-224-8
ISBNに対応する出版年月 2010.4
TRCMARCNo. 10026605
『週刊新刊全点案内』号数 1668
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2010.4
ページ数等 242,13p
大きさ 20cm
NDC8版 909
NDC分類 909
図書記号  サ
巻冊記号
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3545
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201004
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別
書誌・年譜・年表 文献:巻末p7~13
内容紹介 イギリスが児童文学の王国となった理由を鍵となる作品を検証しながら探る。2は、シャーウッド夫人による子どものための最初の作品が出版された1815年から、キプリングの最後の児童文学作品が出た1910年までをたどる。
ジャンル名 93
テキストの言語 jpn
データレベル
ベルグループコード 07
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20100510
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20100510 2010         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20100514
索引フラグ
出版国コード JP
配本回数 2配
利用対象
ISBN(13) 978-4-88284-224-8
このページの先頭へ