タイトル
|
晩節を汚さない生き方
|
タイトルヨミ
|
バンセツ/オ/ケガサナイ/イキカタ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Bansetsu/o/kegasanai/ikikata
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
PHP/シンショ
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ピーエイチピー/シンショ
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
200904
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Pieichipi/shinsho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
604444000000000
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
671
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000671
|
シリーズ名
|
PHP新書
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
671
|
著者
|
鷲田/小彌太∥著
|
著者ヨミ
|
ワシダ,コヤタ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
鷲田/小弥太
|
著者標目(ローマ字形)
|
Washida,Koyata
|
記述形典拠コード
|
110001095430001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001095430000
|
著者標目(著者紹介)
|
1942年札幌市生まれ。大阪大学大学院文学研究科哲学・哲学史専攻博士課程修了。札幌大学教授。専門は、哲学、倫理学。著書に「日本を創った思想家たち」など。
|
件名標目(漢字形)
|
人生訓
|
件名標目(カタカナ形)
|
ジンセイクン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Jinseikun
|
件名標目(典拠コード)
|
511273500000000
|
件名標目(漢字形)
|
高齢者
|
件名標目(カタカナ形)
|
コウレイシャ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Koreisha
|
件名標目(典拠コード)
|
511486800000000
|
出版者
|
PHP研究所
|
出版者ヨミ
|
ピーエイチピー/ケンキュウジョ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Pieichipi/Kenkyujo
|
出版典拠コード
|
310000465590000
|
本体価格
|
¥720
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2010.5
|
ISBN
|
4-569-77899-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2010.5
|
TRCMARCNo.
|
10027271
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1669
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2010.5
|
ページ数等
|
234p
|
大きさ
|
18cm
|
NDC8版
|
159
|
NDC分類
|
159.79
|
図書記号
|
ワバ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7159
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201005
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
引き際を間違えると、国家や会社を衰退させ、後進や家族のいらざる障害となる。政治家や学者をはじめ、市井の人々の例もあげながら、「晩節を全うする人生はいかに可能か」を考える。「老い」と向き合うヒントが満載。
|
ジャンル名
|
15
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20100514
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20100514 2010 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20100521
|
新継続コード
|
200904
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
特殊な刊行形態区分
|
S
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-569-77899-0
|