本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 〈生物多様性〉入門
タイトルヨミ セイブツ/タヨウセイ/ニュウモン
タイトル標目(ローマ字形) Seibutsu/tayosei/nyumon
シリーズ名標目(カタカナ形) イワナミ/ブックレット
シリーズ名標目(シリーズコード) 200536
シリーズ名標目(ローマ字形) Iwanami/bukkuretto
シリーズ名標目(典拠コード) 600654900000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 785
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000785
シリーズ名 岩波ブックレット
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 No.785
著者 鷲谷/いづみ∥著
著者ヨミ ワシタニ,イズミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 鷲谷/いづみ
著者標目(ローマ字形) Washitani,Izumi
記述形典拠コード 110001903770000
著者標目(統一形典拠コード) 110001903770000
著者標目(著者紹介) 1950年東京生まれ。東京大学大学院農学生命科学研究科教授。中央環境審議会委員。生物多様性保全に関する幅広いテーマの研究をすすめる。著書に「にっぽん自然再生紀行」など。
件名標目(漢字形) 生物多様性
件名標目(カタカナ形) セイブツ/タヨウセイ
件名標目(ローマ字形) Seibutsu/tayosei
件名標目(典拠コード) 511674500000000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
出版典拠コード 310000160850000
本体価格 ¥600
ISBN(13)に対応する出版年月 2010.6
ISBN 4-00-270785-3
ISBNに対応する出版年月 2010.6
TRCMARCNo. 10032496
『週刊新刊全点案内』号数 1673
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2010.6
ページ数等 61p
大きさ 21cm
NDC8版 468
NDC分類 468
図書記号 ワセ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201006
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1681
掲載日 2010/08/08
掲載紙 毎日新聞
書誌・年譜・年表 文献:p61
内容紹介 生物たちが長い歳月をかけて作り上げてきた自然のしくみは、人間の活動によって大きく変化しつつある。いま、注目される「生物多様性」の本質と現状・保全の方策を、保全生態学の第一人者がわかりやすく解説する。
ジャンル名 47
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20100611
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20100611 2010         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0002
最終更新日付 20100820
索引フラグ
新継続コード 200536
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
ISBN(13) 978-4-00-270785-3
このページの先頭へ