タイトル
|
遊牧夫婦
|
タイトルヨミ
|
ユウボク/フウフ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Yuboku/fufu
|
巻次
|
2003→2004
|
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし))
|
722685200000000
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし))
|
002003
|
並列タイトル
|
A TRUE STORY of a nomadic couple
|
著者
|
近藤/雄生∥著
|
著者ヨミ
|
コンドウ,ユウキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
近藤/雄生
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kondo,Yuki
|
記述形典拠コード
|
110005741800000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005741800000
|
著者標目(著者紹介)
|
1976年東京生まれ。東京大学大学院修了。オーストラリア、東南アジア、中国、ユーラシア大陸、アフリカなどへ妻と旅をしながらライター活動を行う。京都在住。著書に「旅に出よう」がある。
|
件名標目(漢字形)
|
旅行案内(外国)
|
件名標目(カタカナ形)
|
リョコウ/アンナイ(ガイコク)
|
件名標目(ローマ字形)
|
Ryoko/annai(gaikoku)
|
件名標目(典拠コード)
|
511462200000000
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
オーストラリア-キコウ/アンナイキ
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Osutoraria-kiko/annaiki
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
オーストラリア-紀行・案内記
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
ヒガシティモール-キコウ/アンナイキ
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Higashitimoru-kiko/annaiki
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
東ティモール-紀行・案内記
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
インドネシア-キコウ/アンナイキ
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Indoneshia-kiko/annaiki
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
インドネシア-紀行・案内記
|
出版者
|
ミシマ社
|
出版者ヨミ
|
ミシマシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Mishimasha
|
出版典拠コード
|
310001397920000
|
本体価格
|
¥1600
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2010.7
|
ISBN
|
4-903908-20-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2010.7
|
TRCMARCNo.
|
10037574
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1676
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2010.7
|
ページ数等
|
339p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
290.9
|
NDC分類
|
290.9
|
図書記号
|
コユ
|
巻冊記号
|
2003
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201007
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版)
|
297.1
|
掲載日
|
2010/07/18
|
掲載日
|
2010/07/25
|
掲載日
|
2010/08/29
|
掲載紙
|
読売新聞
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
内容紹介
|
無職、結婚、そのまま海外! イルカ三昧の日々、時速80キロの果てしないドライブ、東ティモール、捕鯨の村…。「旅の中を生き続けたい」と旅に出た夫婦の5年間におよんだ遊牧の日々の、最初の1年の記録。
|
ジャンル名
|
71
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版)
|
297.1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20100708
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20100708 2010 JPN
|
刊行形態区分
|
B
|
更新レベル
|
0004
|
最終更新日付
|
20100903
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-903908-20-5
|