タイトル
|
平ら山を越えて
|
タイトルヨミ
|
タイラヤマ/オ/コエテ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Tairayama/o/koete
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
キソウ/コレクション
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kiso/korekushon
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
606707500000000
|
シリーズ名
|
奇想コレクション
|
並列タイトル
|
Over Flat Mountain
|
著者
|
テリー・ビッスン∥著
|
著者ヨミ
|
ビッスン,テリー
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Bisson,Terry
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
テリー/ビッスン
|
著者標目(ローマ字形)
|
Bissun,Teri
|
記述形典拠コード
|
120001617510001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120001617510000
|
著者標目(著者紹介)
|
1942年米国ケンタッキー州生まれ。アメリカSF界屈指の技巧派で、短篇の名手。90年ヒューゴー賞、ネビュラ賞、ローカス賞を受賞。著書に「世界の果てまで何マイル」など。
|
著者
|
中村/融∥編訳
|
著者ヨミ
|
ナカムラ,トオル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
中村/融
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nakamura,Toru
|
記述形典拠コード
|
110001554590000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001554590000
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1960~
|
内容細目注記
|
内容:平ら山を越えて ジョージ ちょっとだけちがう故郷 ザ・ジョー・ショウ スカウトの名誉 光を見た マックたち カールの園芸と造園 謹啓
|
出版者
|
河出書房新社
|
出版者ヨミ
|
カワデ/ショボウ/シンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kawade/Shobo/Shinsha
|
出版典拠コード
|
310000164220000
|
本体価格
|
¥2200
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2010.7
|
ISBN
|
4-309-62206-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2010.7
|
TRCMARCNo.
|
10037802
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1677
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2010.7
|
ページ数等
|
388p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
933
|
NDC分類
|
933.7
|
図書記号
|
ビタ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0961
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201007
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
地殻変動で生まれた巨大な山を越えるトラック乗りと少年の旅を描く、ノスタルジーに満ちた表題作をはじめ、SF界屈指の技巧派で短篇の名手として知られる著者の「現代のほら話」全9篇を収録した戯曲集。
|
シリーズ配本回数
|
19配
|
ジャンル名
|
90
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
ベルグループコード
|
03H
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20100712
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20100712 2010 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
原書の言語
|
eng
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20100716
|
周辺ファイルの種類
|
B
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-309-62206-4
|