タイトル
|
電磁波ノイズ・トラブル対策
|
タイトルヨミ
|
デンジハ/ノイズ/トラブル/タイサク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Denjiha/noizu/toraburu/taisaku
|
サブタイトル
|
EMI・EMS・EMCの基本
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
チョッカン/デ/マスター
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Chokkan/de/masuta
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
607844300000000
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
デンシ/カイロ/セッケイ/シリーズ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Denshi/kairo/sekkei/shirizu
|
シリーズ名
|
直感でマスター!
|
シリーズ名
|
電子回路設計シリーズ
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
EMI/EMS/EMC/ノ/キホン
|
サブタイトルヨミ
|
イーエムアイ/イーエムエス/イーエムシー/ノ/キホン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Iemuai/iemuesu/iemushi/no/kihon
|
著者
|
小暮/裕明∥著
|
著者ヨミ
|
コグレ,ヒロアキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小暮/裕明
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kogure,Hiroaki
|
記述形典拠コード
|
110001670270000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001670270000
|
著者標目(著者紹介)
|
1952年群馬県生まれ。小暮技術士事務所所長。技術士(情報工学部門)、工学博士、特種情報処理技術者、電気通信主任技術者。
|
著者
|
小暮/芳江∥著
|
著者ヨミ
|
コグレ,ヨシエ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小暮/芳江
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kogure,Yoshie
|
記述形典拠コード
|
110005403210000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005403210000
|
著者標目(著者紹介)
|
1961年東京都生まれ。小暮技術士事務所で翻訳・執筆を担当。
|
件名標目(漢字形)
|
ノイズ(電子工学)
|
件名標目(カタカナ形)
|
ノイズ(デンシ/コウガク)
|
件名標目(ローマ字形)
|
Noizu(denshi/kogaku)
|
件名標目(典拠コード)
|
510212700000000
|
出版者
|
誠文堂新光社
|
出版者ヨミ
|
セイブンドウ/シンコウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Seibundo/Shinkosha
|
出版典拠コード
|
310000179010000
|
本体価格
|
¥2400
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2010.7
|
ISBN
|
4-416-11004-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2010.7
|
TRCMARCNo.
|
10038515
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1677
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2010.7
|
ページ数等
|
239p
|
大きさ
|
21cm
|
NDC8版
|
549.1
|
NDC分類
|
549.1
|
図書記号
|
コデ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3854
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201007
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
ノーマルな対策部品が利かないことが多々ある、電磁結合に起因するトラブル。主にこの「意外な原因」にスポットを当て、電磁波ノイズの元を探る方法とその対策を紹介する。
|
ジャンル名
|
01
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20100714
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20100714 2010 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20100716
|
索引フラグ
|
1
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-416-11004-1
|