本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル もののかぞえ方絵事典
タイトルヨミ モノ/ノ/カゾエカタ/エジテン
タイトル標目(ローマ字形) Mono/no/kazoekata/ejiten
サブタイトル 日本語表現が豊かになる
サブタイトル 身近なものから動植物・自然まで
サブタイトルヨミ ニホンゴ/ヒョウゲン/ガ/ユタカ/ニ/ナル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Nihongo/hyogen/ga/yutaka/ni/naru
サブタイトルヨミ ミジカ/ナ/モノ/カラ/ドウショクブツ/シゼン/マデ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Mijika/na/mono/kara/doshokubutsu/shizen/made
著者 村越/正則∥監修
著者ヨミ ムラコシ,マサノリ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 村越/正則
著者標目(ローマ字形) Murakoshi,Masanori
記述形典拠コード 110003532700000
著者標目(統一形典拠コード) 110003532700000
件名標目(漢字形) 日本語-数詞
件名標目(カタカナ形) ニホンゴ-スウシ
件名標目(ローマ字形) Nihongo-sushi
件名標目(典拠コード) 510395110420000
学習件名標目(カタカナ形) タンイ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Tan’i
学習件名標目(漢字形) 単位
学習件名標目(カタカナ形) カゾエカタ
学習件名標目(ローマ字形) Kazoekata
学習件名標目(漢字形) 数え方
学習件名標目(カタカナ形) モノシリ/ジテン
学習件名標目(ローマ字形) Monoshiri/jiten
学習件名標目(漢字形) 物知り事典
学習件名標目(カタカナ形) スマイ
学習件名標目(ページ数) 16-17
学習件名標目(ローマ字形) Sumai
学習件名標目(漢字形) 住まい
学習件名標目(カタカナ形) ヨウフク
学習件名標目(ページ数) 18-19
学習件名標目(ローマ字形) Yofuku
学習件名標目(漢字形) 洋服
学習件名標目(カタカナ形) ワフク
学習件名標目(ページ数) 20-21
学習件名標目(ローマ字形) Wafuku
学習件名標目(漢字形) 和服
学習件名標目(カタカナ形) カグ
学習件名標目(ページ数) 22-23
学習件名標目(ローマ字形) Kagu
学習件名標目(漢字形) 家具
学習件名標目(カタカナ形) リョウリ
学習件名標目(ページ数) 24-25
学習件名標目(ローマ字形) Ryori
学習件名標目(漢字形) 料理
学習件名標目(カタカナ形) ショクモツ
学習件名標目(ページ数) 26-27
学習件名標目(ローマ字形) Shokumotsu
学習件名標目(漢字形) 食物
学習件名標目(カタカナ形) クダモノ
学習件名標目(ページ数) 28-29
学習件名標目(ローマ字形) Kudamono
学習件名標目(漢字形) 果物
学習件名標目(カタカナ形) ヤサイ
学習件名標目(ローマ字形) Yasai
学習件名標目(漢字形) 野菜
学習件名標目(カタカナ形) パン
学習件名標目(ページ数) 30
学習件名標目(ローマ字形) Pan
学習件名標目(漢字形) パン
学習件名標目(カタカナ形) コメ
学習件名標目(ローマ字形) Kome
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ショッキ
学習件名標目(ページ数) 31
学習件名標目(ローマ字形) Shokki
学習件名標目(漢字形) 食器
学習件名標目(カタカナ形) カデン
学習件名標目(ページ数) 32-33
学習件名標目(ローマ字形) Kaden
学習件名標目(漢字形) 家電
学習件名標目(カタカナ形) ブンボウグ
学習件名標目(ページ数) 34-35
学習件名標目(ローマ字形) Bunbogu
学習件名標目(漢字形) 文房具
学習件名標目(カタカナ形) ショウガッコウ
学習件名標目(ページ数) 38-39
学習件名標目(ローマ字形) Shogakko
学習件名標目(漢字形) 小学校
学習件名標目(カタカナ形) チケイ
学習件名標目(ページ数) 40-41
学習件名標目(ローマ字形) Chikei
学習件名標目(漢字形) 地形
学習件名標目(カタカナ形) キショウ
学習件名標目(ページ数) 42-43
学習件名標目(ローマ字形) Kisho
学習件名標目(漢字形) 気象
学習件名標目(カタカナ形) ヤクバ/ヤクショ
学習件名標目(ページ数) 44
学習件名標目(ローマ字形) Yakuba/yakusho
学習件名標目(漢字形) 役場・役所
学習件名標目(カタカナ形) ネンリョウ
学習件名標目(ページ数) 45
学習件名標目(ローマ字形) Nenryo
学習件名標目(漢字形) 燃料
学習件名標目(カタカナ形) コウブツ
学習件名標目(ローマ字形) Kobutsu
学習件名標目(漢字形) 鉱物
学習件名標目(カタカナ形) ノリモノ
学習件名標目(ページ数) 46-47
学習件名標目(ローマ字形) Norimono
学習件名標目(漢字形) のりもの
学習件名標目(カタカナ形) ドウブツ
学習件名標目(ページ数) 48-49
学習件名標目(ローマ字形) Dobutsu
学習件名標目(漢字形) 動物
学習件名標目(カタカナ形) ショクブツ
学習件名標目(ページ数) 50-51
学習件名標目(ローマ字形) Shokubutsu
学習件名標目(漢字形) 植物
学習件名標目(カタカナ形) ウミ/ノ/セイブツ
学習件名標目(ページ数) 52-53
学習件名標目(ローマ字形) Umi/no/seibutsu
学習件名標目(漢字形) 海の生物
学習件名標目(カタカナ形) スポーツ
学習件名標目(ページ数) 54-55
学習件名標目(ローマ字形) Supotsu
学習件名標目(漢字形) スポーツ
学習件名標目(カタカナ形) ゲーム
学習件名標目(ページ数) 56-57
学習件名標目(ローマ字形) Gemu
学習件名標目(漢字形) ゲーム
学習件名標目(カタカナ形) イリョウ
学習件名標目(ページ数) 58-59
学習件名標目(ローマ字形) Iryo
学習件名標目(漢字形) 医療
学習件名標目(カタカナ形) オンガク
学習件名標目(ページ数) 60-61
学習件名標目(ローマ字形) Ongaku
学習件名標目(漢字形) 音楽
学習件名標目(カタカナ形) ミズ
学習件名標目(ページ数) 62
学習件名標目(ローマ字形) Mizu
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) カゾク
学習件名標目(ページ数) 63
学習件名標目(ローマ字形) Kazoku
学習件名標目(漢字形) 家族
出版者 PHP研究所
出版者ヨミ ピーエイチピー/ケンキュウジョ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Pieichipi/Kenkyujo
出版典拠コード 310000465590000
本体価格 ¥2800
ISBN(13)に対応する出版年月 2010.8
ISBN 4-569-78074-0
ISBNに対応する出版年月 2010.8
TRCMARCNo. 10038706
『週刊新刊全点案内』号数 1677
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2010.8
版表示 改訂版
ページ数等 79p
大きさ 29cm
別置記号 K
NDC8版 815.2
NDC分類 815.2
図書記号  モ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7159
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201008
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別
内容紹介 ものには、どんなかぞえ方があるのかな? 住まいや着物、食べもの、電化製品、動植物、音楽など、いろいろなもののかぞえ方を絵とともに紹介。また、かぞえ方の基本的な決まりごとや、数をかぞえる道具なども説明します。
ジャンル名 80
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20100715
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20100715 2010         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0003
最終更新日付 20130726
索引フラグ
周辺ファイルの種類
出版国コード JP
利用対象 B3B5
ISBN(13) 978-4-569-78074-0
このページの先頭へ