タイトル
|
水ビジネスの教科書
|
タイトルヨミ
|
ミズ/ビジネス/ノ/キョウカショ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Mizu/bijinesu/no/kyokasho
|
サブタイトル
|
水サービスを発展させる官民協働と業務改善の進め方
|
サブタイトルヨミ
|
ミズ/サービス/オ/ハッテン/サセル/カンミン/キョウドウ/ト/ギョウム/カイゼン/ノ/ススメカタ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Mizu/sabisu/o/hatten/saseru/kanmin/kyodo/to/gyomu/kaizen/no/susumekata
|
著者
|
玉真/俊彦∥著
|
著者ヨミ
|
タママ,トシヒコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
玉真/俊彦
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tamama,Toshihiko
|
記述形典拠コード
|
110005813480000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005813480000
|
著者標目(著者紹介)
|
1964年千葉県生まれ。東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻修士課程修了。日本上下水道設計(株)環境経営工学研究所所長。2010年、「合同会社スマートウォーター」の創設に参画。
|
件名標目(漢字形)
|
水道
|
件名標目(カタカナ形)
|
スイドウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Suido
|
件名標目(典拠コード)
|
511031200000000
|
件名標目(漢字形)
|
下水道
|
件名標目(カタカナ形)
|
ゲスイドウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Gesuido
|
件名標目(典拠コード)
|
510531300000000
|
件名標目(漢字形)
|
水ビジネス
|
件名標目(カタカナ形)
|
ミズ/ビジネス
|
件名標目(ローマ字形)
|
Mizu/bijinesu
|
件名標目(典拠コード)
|
511845100000000
|
出版者
|
技術評論社
|
出版者ヨミ
|
ギジュツ/ヒョウロンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Gijutsu/Hyoronsha
|
出版典拠コード
|
310000166720000
|
本体価格
|
¥1780
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2010.9
|
ISBN
|
4-7741-4321-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2010.9
|
TRCMARCNo.
|
10042289
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1680
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2010.9
|
ページ数等
|
221p
|
大きさ
|
21cm
|
NDC8版
|
518.1
|
NDC分類
|
518.1
|
図書記号
|
タミ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1477
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201009
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p216~219
|
内容紹介
|
「官民協働」を水事業にどう取り込んでいけばよいのか。日本の上下水道の「今」をつかみ、「未来」を探る。世界の水ビジネス最前線も詳しく網羅し、重要用語解説も掲載する。
|
ジャンル名
|
56
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20100804
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20100804 2010 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20110401
|
索引フラグ
|
1
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-7741-4321-7
|