タイトル
|
人は、なぜ約束の時間に遅れるのか
|
タイトルヨミ
|
ヒト/ワ/ナゼ/ヤクソク/ノ/ジカン/ニ/オクレル/ノカ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Hito/wa/naze/yakusoku/no/jikan/ni/okureru/noka
|
サブタイトル
|
素朴な疑問から考える「行動の原因」
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
コウブンシャ/シンショ
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
201042
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kobunsha/shinsho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
606061400000000
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
476
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000476
|
シリーズ名
|
光文社新書
|
サブタイトルヨミ
|
ソボク/ナ/ギモン/カラ/カンガエル/コウドウ/ノ/ゲンイン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Soboku/na/gimon/kara/kangaeru/kodo/no/gen’in
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
476
|
著者
|
島宗/理∥著
|
著者ヨミ
|
シマムネ,サトル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
島宗/理
|
著者標目(ローマ字形)
|
Shimamune,Satoru
|
記述形典拠コード
|
110003323500000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003323500000
|
著者標目(著者紹介)
|
1964年埼玉県生まれ。Western Michigan University心理学部博士課程修了、Ph.D.取得。法政大学文学部心理学科教授。
|
件名標目(漢字形)
|
行動心理学
|
件名標目(カタカナ形)
|
コウドウ/シンリガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kodo/shinrigaku
|
件名標目(典拠コード)
|
510784500000000
|
出版者
|
光文社
|
出版者ヨミ
|
コウブンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kobunsha
|
出版典拠コード
|
310000170390000
|
本体価格
|
¥760
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2010.8
|
ISBN
|
4-334-03579-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2010.8
|
TRCMARCNo.
|
10043655
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1681
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2010.8
|
ページ数等
|
244p
|
大きさ
|
18cm
|
NDC8版
|
140.18
|
NDC分類
|
140.18
|
図書記号
|
シヒ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2271
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201008
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p241
|
内容紹介
|
私たちは自分や他人の行動の原因について、日常的に「なぜ?」と問いかけながら暮らしている。そんな「なぜ?」を、描いて・視て・考える“視考術”という行動分析学に基づく手法を使って考察し、人間行動の本質を探る。
|
ジャンル名
|
10
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20100818
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20100818 2010 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20100820
|
索引フラグ
|
1
|
新継続コード
|
201042
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
特殊な刊行形態区分
|
S
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-334-03579-2
|