タイトル
|
大学では教えてくれない大学生のための22の大切なコト
|
タイトルヨミ
|
ダイガク/デワ/オシエテ/クレナイ/ダイガクセイ/ノ/タメ/ノ/ニジュウニ/ノ/タイセツ/ナ/コト
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Daigaku/dewa/oshiete/kurenai/daigakusei/no/tame/no/nijuni/no/taisetsu/na/koto
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ダイガク/デワ/オシエテ/クレナイ/ダイガクセイ/ノ/タメ/ノ/22/ノ/タイセツ/ナ/コト
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ニシニホン/シンブン/ブックレット
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Nishinihon/shinbun/bukkuretto
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
606809000000000
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
26
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000026
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
シリーズ/ショクタク/ノ/ムコウガワ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Shirizu/shokutaku/no/mukogawa
|
シリーズ名
|
西日本新聞ブックレット
|
シリーズ名
|
シリーズ・食卓の向こう側
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
26
|
著者
|
佐藤/剛史∥編
|
著者ヨミ
|
サトウ,ゴウシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
佐藤/剛史
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sato,Goshi
|
記述形典拠コード
|
110004313520000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004313520000
|
著者
|
佐藤/剛史∥〔ほか〕講師
|
件名標目(漢字形)
|
学生
|
件名標目(カタカナ形)
|
ガクセイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Gakusei
|
件名標目(典拠コード)
|
510591100000000
|
件名標目(漢字形)
|
健康管理
|
件名標目(カタカナ形)
|
ケンコウ/カンリ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kenko/kanri
|
件名標目(典拠コード)
|
510713600000000
|
出版者
|
西日本新聞社
|
出版者ヨミ
|
ニシニホン/シンブンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nishinihon/Shinbunsha
|
出版典拠コード
|
310000190170000
|
本体価格
|
¥800
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2010.7
|
ISBN
|
4-8167-0818-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2010.7
|
TRCMARCNo.
|
10043899
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1681
|
出版地,頒布地等
|
福岡
|
出版年月,頒布年月等
|
2010.7
|
ページ数等
|
131p
|
大きさ
|
21cm
|
NDC8版
|
377.9
|
NDC分類
|
377.9
|
図書記号
|
ダ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6168
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201007
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
大人になるってどういうコト? いまどきの大学生の食ってどう? つきあうってどういうコト? 「うつ」って何? 大学生が知っておきたい22の事柄を紹介する。書き込み欄あり。
|
ジャンル名
|
37
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20100818
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20100818 2010 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20100820
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-8167-0818-3
|