タイトル
|
電子顕微鏡で見るミクロの世界
|
タイトルヨミ
|
デンシ/ケンビキョウ/デ/ミル/ミクロ/ノ/セカイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Denshi/kenbikyo/de/miru/mikuro/no/sekai
|
サブタイトル
|
ビジュアルブック
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ニュートン/ムック
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Nyuton/mukku
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
604639500000000
|
シリーズ名
|
ニュートンムック
|
サブタイトルヨミ
|
ビジュアル/ブック
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Bijuaru/bukku
|
著者
|
西永/奨∥写真
|
著者ヨミ
|
ニシナガ,ススム
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
西永/奨
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nishinaga,Susumu
|
記述形典拠コード
|
110002879080000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002879080000
|
著者標目(著者紹介)
|
1955年富山県生まれ。写真家。85年ごろから走査電子顕微鏡による写真を手がけている。写真集に「ミクロファンタスティック」「ミクロの世界」「ミクロコスモス」がある。
|
件名標目(漢字形)
|
顕微鏡写真
|
件名標目(カタカナ形)
|
ケンビキョウ/シャシン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kenbikyo/shashin
|
件名標目(典拠コード)
|
510725600000000
|
件名標目(漢字形)
|
電子顕微鏡
|
件名標目(カタカナ形)
|
デンシ/ケンビキョウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Denshi/kenbikyo
|
件名標目(典拠コード)
|
511215300000000
|
シリーズに関する注記のタイトル標目(カタカナ形)
|
ニュートン
|
シリーズに関する注記のタイトル標目(ローマ字形)
|
Nyuton
|
シリーズに関する注記
|
『ニュートン』別冊
|
形態に関する注記
|
付:Microscopic World(1枚)
|
出版者
|
ニュートンプレス
|
出版者ヨミ
|
ニュートン/プレス
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nyuton/Puresu
|
出版典拠コード
|
310000826640000
|
本体価格
|
¥2300
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2010.10
|
ISBN
|
4-315-51889-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2010.10
|
TRCMARCNo.
|
10051634
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1687
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2010.10
|
ページ数等
|
157p
|
大きさ
|
28cm
|
NDC8版
|
460
|
NDC分類
|
460.87
|
図書記号
|
ニデ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6431
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201010
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
美しく、幻想的なミクロの世界! ミクロなものの立体構造を観察する走査電子顕微鏡で撮影した植物、昆虫、生体組織、身近なものの画像を、カラーで着色して紹介する。ポスター付き。
|
ジャンル名
|
47
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20100930
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20100930 2010 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20130426
|
索引フラグ
|
1
|
出版国コード
|
JP
|
特殊な刊行形態区分
|
M
|
付録の数量
|
1枚
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-315-51889-4
|