タイトル
|
放送局で働く人たち
|
タイトルヨミ
|
ホウソウキョク/デ/ハタラク/ヒトタチ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Hosokyoku/de/hataraku/hitotachi
|
サブタイトル
|
しごとの現場としくみがわかる!
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
シゴトバ/ケンガク
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Shigotoba/kengaku
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
607939000000000
|
シリーズ名
|
しごと場見学!
|
サブタイトルヨミ
|
シゴト/ノ/ゲンバ/ト/シクミ/ガ/ワカル
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Shigoto/no/genba/to/shikumi/ga/wakaru
|
著者
|
山中/伊知郎∥著
|
著者ヨミ
|
ヤマナカ,イチロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
山中/伊知郎
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yamanaka,Ichiro
|
記述形典拠コード
|
110002370550000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002370550000
|
著者標目(著者紹介)
|
1954年東京都生まれ。早稲田大学法学部卒業。テレビドラマの脚本やバラエティ番組の構成などを手がけた後、『週刊プレイボーイ』などでコラムを連載。著書に「テレビ業界で働く」など。
|
件名標目(漢字形)
|
放送事業
|
件名標目(カタカナ形)
|
ホウソウ/ジギョウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Hoso/jigyo
|
件名標目(典拠コード)
|
511386700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
テレビ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Terebi
|
学習件名標目(漢字形)
|
テレビ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ホウソウキョク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hosokyoku
|
学習件名標目(漢字形)
|
放送局
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ホウソウ/ゲイノウ/ニ/カカワル/シゴト
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hoso/geino/ni/kakawaru/shigoto
|
学習件名標目(漢字形)
|
放送・芸能にかかわる仕事
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540901300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ホウドウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
17-55
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hodo
|
学習件名標目(漢字形)
|
報道
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニュース/キャスター
|
学習件名標目(ページ数)
|
38-43
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nyusu/kyasuta
|
学習件名標目(漢字形)
|
ニュースキャスター
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540149600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
スポーツ
|
学習件名標目(ページ数)
|
44-49
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Supotsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
スポーツ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540125700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ホウソウ/キシャ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hoso/kisha
|
学習件名標目(漢字形)
|
放送記者
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540374000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カメラマン
|
学習件名標目(ページ数)
|
50-55
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kameraman
|
学習件名標目(漢字形)
|
カメラマン
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540092500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
プロデューサー
|
学習件名標目(ページ数)
|
72-77
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Purodyusa
|
学習件名標目(漢字形)
|
プロデューサー
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540918900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
テレビ/ドラマ
|
学習件名標目(ページ数)
|
78-83
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Terebi/dorama
|
学習件名標目(漢字形)
|
テレビドラマ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540776900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
テレビ/ディレクター
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Terebi/direkuta
|
学習件名標目(漢字形)
|
テレビディレクター
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540849000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ラジオ
|
学習件名標目(ページ数)
|
90-95,126
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Rajio
|
学習件名標目(漢字形)
|
ラジオ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540204100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イフク
|
学習件名標目(ページ数)
|
112-117
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ifuku
|
学習件名標目(漢字形)
|
衣服
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540527500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ブタイ/ビジュツ
|
学習件名標目(ページ数)
|
118-123
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Butai/bijutsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
舞台美術
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540514400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ツウシン/ハンバイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
154
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tsushin/hanbai
|
学習件名標目(漢字形)
|
通信販売
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540550700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ケーブル/テレビ
|
学習件名標目(ページ数)
|
155
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Keburu/terebi
|
学習件名標目(漢字形)
|
ケーブルテレビ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540663100000000
|
出版者
|
ぺりかん社
|
出版者ヨミ
|
ペリカンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Perikansha
|
出版典拠コード
|
310000196100000
|
本体価格
|
¥1900
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2010.10
|
ISBN
|
4-8315-1273-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2010.10
|
TRCMARCNo.
|
10051717
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1687
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2010.10
|
ページ数等
|
157p
|
大きさ
|
21cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
699.3
|
NDC分類
|
699.3
|
図書記号
|
ヤホ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7612
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201010
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
放送局で働くいろいろな職種を網羅し、放送局の現場としくみを紹介。ニュースキャスター、スポーツ記者、プロデューサー、放送作家など、実際に放送局で働く人たちのインタビューも掲載する。
|
ジャンル名
|
34
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20100930
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20100930 2010 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20140418
|
資料形式
|
S11
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
F
|
ISBN(13)
|
978-4-8315-1273-4
|