本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 武士の町大坂
タイトルヨミ ブシ/ノ/マチ/オオサカ
タイトル標目(ローマ字形) Bushi/no/machi/osaka
サブタイトル 「天下の台所」の侍たち
シリーズ名標目(カタカナ形) チュウコウ/シンショ
シリーズ名標目(シリーズコード) 005344
シリーズ名標目(ローマ字形) Chuko/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 601758600000001
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 2079
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 002079
シリーズ名 中公新書
サブタイトルヨミ テンカ/ノ/ダイドコロ/ノ/サムライタチ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Tenka/no/daidokoro/no/samuraitachi
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 2079
著者 藪田/貫∥著
著者ヨミ ヤブタ,ユタカ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 藪田/貫
著者標目(ローマ字形) Yabuta,Yutaka
記述形典拠コード 110001745960000
著者標目(統一形典拠コード) 110001745960000
著者標目(著者紹介) 1948年大阪府生まれ。大阪大学大学院修士課程・同大学助手・京都橘女子大学を経て、関西大学文学部教授兼大阪都市遺産研究センター長。著書に「日本近世史の可能性」など。
件名標目(漢字形) 大阪市-歴史
件名標目(カタカナ形) オオサカシ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Osakashi-rekishi
件名標目(典拠コード) 520145210360000
件名標目(漢字形) 武士
件名標目(カタカナ形) ブシ
件名標目(ローマ字形) Bushi
件名標目(典拠コード) 511345500000000
出版者 中央公論新社
出版者ヨミ チュウオウ/コウロン/シンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chuo/Koron/Shinsha
出版典拠コード 310000183390001
本体価格 ¥780
ISBN(13)に対応する出版年月 2010.10
ISBN 4-12-102079-6
ISBNに対応する出版年月 2010.10
TRCMARCNo. 10056104
『週刊新刊全点案内』号数 1691
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2010.10
ページ数等 9,249p
大きさ 18cm
NDC8版 216.3
NDC分類 216.3
図書記号 ヤブ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4622
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201010
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
掲載日 2011/02/06
掲載紙 日本経済新聞
内容紹介 大坂の武士は何をしていたか。新発見の史料を読み解き、武士の役職と仕事の内容、食生活や年中行事、文化人との交流など、知られざる大坂の武士たちの実像に迫る。
ジャンル名 20
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20101022
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20101022 2010         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0002
最終更新日付 20110210
新継続コード 005344
出版国コード JP
装丁コード 10
特殊な刊行形態区分
利用対象
ISBN(13) 978-4-12-102079-6
このページの先頭へ