本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル フレンチ・セオリー
タイトルヨミ フレンチ/セオリー
タイトル標目(ローマ字形) Furenchi/seori
サブタイトル アメリカにおけるフランス現代思想
サブタイトルヨミ アメリカ/ニ/オケル/フランス/ゲンダイ/シソウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Amerika/ni/okeru/furansu/gendai/shiso
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:French theory
著者 フランソワ・キュセ∥著
著者ヨミ キュセ,フランソワ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Cusset,Fran〓ois
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) フランソワ/キュセ
著者標目(ローマ字形) Kyuse,Furansowa
記述形典拠コード 120002582400001
著者標目(統一形典拠コード) 120002582400000
著者標目(著者紹介) 1969年生まれ。パリ第10大学で文学博士号を取得。同大学(ナンテール)教授。専門は思想史、アメリカ研究。
著者 桑田/光平∥訳
著者ヨミ クワダ,コウヘイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 桑田/光平
著者標目(ローマ字形) Kuwada,Kohei
記述形典拠コード 110004438100000
著者標目(統一形典拠コード) 110004438100000
著者 鈴木/哲平∥訳
著者ヨミ スズキ,テッペイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 鈴木/哲平
著者標目(ローマ字形) Suzuki,Teppei
記述形典拠コード 110005870100000
著者標目(統一形典拠コード) 110005870100000
著者 畠山/達∥訳
著者ヨミ ハタケヤマ,トオル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 畠山/達
著者標目(ローマ字形) Hatakeyama,Toru
記述形典拠コード 110005870130000
著者標目(統一形典拠コード) 110005870130000
著者 本田/貴久∥訳
著者ヨミ ホンダ,タカヒサ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 本田/貴久
著者標目(ローマ字形) Honda,Takahisa
記述形典拠コード 110004832990000
著者標目(統一形典拠コード) 110004832990000
件名標目(漢字形) フランス哲学
件名標目(カタカナ形) フランス/テツガク
件名標目(ローマ字形) Furansu/tetsugaku
件名標目(典拠コード) 510222300000000
出版者 NTT出版
出版者ヨミ エヌティーティー/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Enutiti/Shuppan
出版典拠コード 310000162230003
本体価格 ¥3800
ISBN(13)に対応する出版年月 2010.11
ISBN 4-7571-4161-2
ISBNに対応する出版年月 2010.11
TRCMARCNo. 10059342
『週刊新刊全点案内』号数 1693
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2010.11
ページ数等 18,387p
大きさ 22cm
NDC8版 135.5
NDC分類 135.5
図書記号 キフ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0639
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201011
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1725
掲載日 2011/07/03
掲載紙 毎日新聞
内容紹介 現代アメリカ思想史を専門とする教授が、アメリカにおけるフレンチ・セオリーの現象を、哲学、文学、政治、経済、マスメディア、サブカルチャーを含む芸術、教育などの分野において検証する。
ジャンル名 10
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20101110
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20101110 2010         JPN          
刊行形態区分
原書の言語 fre
更新レベル 0002
最終更新日付 20110708
索引フラグ
出版国コード JP
利用対象
ISBN(13) 978-4-7571-4161-2
このページの先頭へ