本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 空白の五マイル
タイトルヨミ クウハク/ノ/ゴマイル
タイトル標目(ローマ字形) Kuhaku/no/gomairu
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) クウハク/ノ/5マイル
サブタイトル チベット、世界最大のツアンポー峡谷に挑む
サブタイトルヨミ チベット/セカイ/サイダイ/ノ/ツアンポー/キョウコク/ニ/イドム
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Chibetto/sekai/saidai/no/tsuanpo/kyokoku/ni/idomu
著者 角幡/唯介∥著
著者ヨミ カクハタ,ユウスケ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 角幡/唯介
著者標目(ローマ字形) Kakuhata,Yusuke
記述形典拠コード 110004733620000
著者標目(統一形典拠コード) 110004733620000
著者標目(著者紹介) 1976年北海道生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。朝日新聞社を経て、ネパール雪男捜索隊隊員。「空白の五マイル」で第8回開高健ノンフィクション賞を受賞。
件名標目(漢字形) チベット-紀行・案内記
件名標目(カタカナ形) チベット-キコウ/アンナイキ
件名標目(ローマ字形) Chibetto-kiko/annaiki
件名標目(典拠コード) 520029410020000
出版者 集英社
出版者ヨミ シュウエイシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shueisha
出版典拠コード 310000174320000
本体価格 ¥1600
ISBN(13)に対応する出版年月 2010.11
ISBN 4-08-781470-5
ISBNに対応する出版年月 2010.11
TRCMARCNo. 10060380
『週刊新刊全点案内』号数 1694
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2010.11
ページ数等 307p
大きさ 20cm
NDC8版 292.29
NDC分類 292.29
図書記号 カク
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3041
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201011
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
掲載日 2010/12/19
掲載日 2011/01/23
掲載日 2011/02/20
掲載日 2011/10/27
掲載紙 朝日新聞
掲載紙 産経新聞
賞の回次(年次) 第8回
賞の回次(年次) 第42回
賞の回次(年次) 第1回
賞の名称 開高健ノンフィクション賞
賞の名称 大宅壮一ノンフィクション賞
賞の名称 梅棹忠夫・山と探検文学賞
書誌・年譜・年表 ツアンポー峡谷探検史:p8 文献:p299~307
内容紹介 世界最大の規模を誇るチベットのツアンポー渓谷。その空白地帯に挑んだ探険家たちの旅を追い、著者も谷を踏破。7年後、再び挑むが、想定外の出来事の連続で旅は脱出行と化し…。命をかけた単独行の記録。
ジャンル名 71
テキストの言語 jpn
データレベル
ベルグループコード 17
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20101116
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20101116 2010         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0008
最終更新日付 20121109
出版国コード JP
利用対象
ISBN(13) 978-4-08-781470-5
このページの先頭へ