本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 浅間山大噴火の爪痕・天明三年浅間災害遺跡
タイトルヨミ アサマヤマ/ダイフンカ/ノ/ツメアト/テンメイ/サンネン/アサマ/サイガイ/イセキ
著者 関/俊明∥著
著者ヨミ セキ,トシアキ
著者紹介 1963年群馬県生まれ。群馬大学教育学部卒業。(財)群馬県埋蔵文化財調査事業団を経て、県内小中学校に勤務。
シリーズ シリーズ「遺跡を学ぶ」
シリーズヨミ シリーズ/イセキ/オ/マナブ
シリーズ巻次 075
シリーズ巻次ヨミ 75
出版者 新泉社
出版者ヨミ シンセンシャ
出版地 東京
出版年月 2010.12
ページ数等 93p
大きさ 21cm
価格 ¥1500
ISBN 978-4-7877-1045-1
書誌・年譜・年表 文献:p92
内容紹介 1783年の浅間山大噴火。膨大な量の土砂が山麓の鎌原村を一気に呑み込み、泥流となって吾妻川から利根川流域の村々をつぎつぎに襲った。その実相を発掘調査から明らかにし、遺跡・遺物による災害の語り継ぎを訴える。
賞の名称 毎日出版文化賞
賞の回次(年次) 第65回
件名 遺跡・遺物-嬬恋村(群馬県)
件名ヨミ イセキ/イブツ-ツマゴイムラ(グンマケン)
件名 浅間山(群馬県)
件名ヨミ アサマヤマ(グンマケン)
件名 噴火災害
件名ヨミ フンカ/サイガイ
ジャンル名 歴史・地理・地図(20)
NDC9版 210.55
利用対象 一般(L)
装丁コード ソフトカバー(10)
刊行形態区分 単品(A)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国 日本国(JP)
このページの先頭へ