本文へ移動

もっとくわしいないよう

タイトル ドストエフスキー
タイトルヨミ ドストエフスキー
タイトル標目(ローマ字形) Dosutoefusuki
著者 山城/むつみ∥著
著者ヨミ ヤマシロ,ムツミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山城/むつみ
著者標目(ローマ字形) Yamashiro,Mutsumi
記述形典拠コード 110002348430000
著者標目(統一形典拠コード) 110002348430000
著者標目(著者紹介) 1960年大阪府生まれ。大阪外国語大学ロシア語学科卒業。第35回群像新人文学賞評論部門受賞。著書に「文学のプログラム」「転形期と思考」がある。
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ドストエフスキー,フョードル・ミハイロヴィチ
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) Dostoevskii,Fyodor Mikhailovich
個人件名標目(ローマ字形) Dosutoefusuki,Fyodoru・Mihairobichi
個人件名標目(統一形典拠コード) 120000077090000
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha
出版典拠コード 310000170270000
本体価格 ¥3600
ISBN(13)に対応する出版年月 2010.11
ISBN 4-06-216650-8
ISBNに対応する出版年月 2010.11
TRCMARCNo. 10062409
『週刊新刊全点案内』号数 1696
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2010.11
ページ数等 549p
大きさ 20cm
NDC8版 980.28
NDC分類 980.2
図書記号 ヤドド
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2253
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201011
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
掲載日 2010/12/12
掲載日 2010/12/19
掲載日 2011/01/23
掲載日 2011/02/20
掲載日 2011/02/27
掲載日 2011/12/18
掲載日 2011/12/25
掲載日 2013/08/04
掲載紙 毎日新聞
掲載紙 中日新聞・東京新聞
掲載紙 朝日新聞
掲載紙 日本経済新聞
掲載紙 読売新聞
賞の回次(年次) 第65回
賞の名称 毎日出版文化賞
書誌・年譜・年表 文献:p529~549
内容紹介 文学史上最大の衝撃、ドストエフスキーとは何なのか? その作品世界の主な動力となっている異和=ラズノグラーシエを切り口に、ドストエフスキー論の新たな地平を切りひらく。『文學界』『群像』掲載を書籍化。
ジャンル名 93
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20101126
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20101126 2010         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0010
最終更新日付 20130809
出版国コード JP
利用対象
ISBN(13) 978-4-06-216650-8
このページの先頭へ