本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 図書館建築発展史
タイトルヨミ トショカン/ケンチク/ハッテンシ
タイトル標目(ローマ字形) Toshokan/kenchiku/hattenshi
サブタイトル 戦後のめざましい発展をもたらしたものは何か
サブタイトルヨミ センゴ/ノ/メザマシイ/ハッテン/オ/モタラシタ/モノ/ワ/ナニカ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Sengo/no/mezamashii/hatten/o/motarashita/mono/wa/nanika
著者 西川/馨∥著
著者ヨミ ニシカワ,カオル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 西川/馨
著者標目(ローマ字形) Nishikawa,Kaoru
記述形典拠コード 110000748280000
著者標目(統一形典拠コード) 110000748280000
著者標目(著者紹介) 1933年山形県生まれ。東京大学工学部建築学科卒業。和(やまと)設計事務所にて図書館の設計を多数手掛けた。図書館計画コンサルタント代表。著書に「優れた図書館はこう準備する」など。
件名標目(漢字形) 図書館建築-歴史
件名標目(カタカナ形) トショカン/ケンチク-レキシ
件名標目(ローマ字形) Toshokan/kenchiku-rekishi
件名標目(典拠コード) 511020410040000
出版者 丸善プラネット
出版者ヨミ マルゼン/プラネット
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Maruzen/Puranetto
出版典拠コード 310000140160000
出版者 丸善株式会社出版事業部(発売)
出版者ヨミ マルゼン/カブシキ/ガイシャ/シュッパン/ジギョウブ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Maruzen/Kabushiki/Gaisha/Shuppan/Jigyobu
出版典拠コード 310000197720003
本体価格 ¥6000
ISBN(13)に対応する出版年月 2010.11
ISBN 4-86345-066-0
ISBNに対応する出版年月 2010.11
TRCMARCNo. 10062819
『週刊新刊全点案内』号数 1696
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2010.11
ページ数等 291p
大きさ 27cm
NDC8版 012.021
NDC分類 012.021
図書記号 ニト
出版者・頒布者等標目(出版者コード) マ278
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201011
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7924
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
書誌・年譜・年表 文献:p284
内容紹介 戦後、図書館が誰もが利用する場へと変化したのにつれて、その建築もドラスティックに変わった。図書館サービスの発展との相関の中で、それを支え、向上させる役割を担う建築がどのように変化し発展してきたかを明らかにする。
ジャンル名 19
テキストの言語 jpn
データレベル
ベルグループコード 07
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20101130
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20101130 2010         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20101203
索引フラグ
出版国コード JP
利用対象
ISBN(13) 978-4-86345-066-0
このページの先頭へ