タイトル
|
本と図書館の歴史
|
タイトルヨミ
|
ホン/ト/トショカン/ノ/レキシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Hon/to/toshokan/no/rekishi
|
サブタイトル
|
ラクダの移動図書館から電子書籍まで
|
サブタイトルヨミ
|
ラクダ/ノ/イドウ/トショカン/カラ/デンシ/ショセキ/マデ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Rakuda/no/ido/toshokan/kara/denshi/shoseki/made
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:The library book
|
著者
|
モーリーン・サワ∥文
|
著者ヨミ
|
サワ,モーリーン
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Sawa,Maureen
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
モーリーン/サワ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sawa,Morin
|
記述形典拠コード
|
120002588050001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002588050000
|
著者標目(著者紹介)
|
図書館司書。カナダ・ハミルトン公共図書館の公共サービス、および地域振興担当責任者。カナダ児童書司書協会会長。
|
著者
|
ビル・スレイヴィン∥絵
|
著者ヨミ
|
スレイヴィン,ビル
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Slavin,Bill
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ビル/スレイヴィン
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sureibin,Biru
|
記述形典拠コード
|
120002408580001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002408580000
|
著者
|
宮木/陽子∥訳
|
著者ヨミ
|
ミヤギ,ヨウコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
宮木/陽子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Miyagi,Yoko
|
記述形典拠コード
|
110002050770000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002050770000
|
著者
|
小谷/正子∥訳
|
著者ヨミ
|
オタニ,マサコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小谷/正子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Otani,Masako
|
記述形典拠コード
|
110000396440000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000396440000
|
件名標目(漢字形)
|
図書館-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
トショカン-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Toshokan-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
511019010110000
|
件名標目(漢字形)
|
図書-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
トショ-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Tosho-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
511018210070000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セカイシ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sekaishi
|
学習件名標目(漢字形)
|
世界史
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ホン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hon
|
学習件名標目(漢字形)
|
本
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トショカン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Toshokan
|
学習件名標目(漢字形)
|
図書館
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カミ
|
学習件名標目(ページ数)
|
11
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kami
|
学習件名標目(漢字形)
|
紙
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アルキメデス
|
学習件名標目(ページ数)
|
12
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Arukimedesu
|
学習件名標目(漢字形)
|
アルキメデス
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アルファベット
|
学習件名標目(ページ数)
|
18
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Arufabetto
|
学習件名標目(漢字形)
|
アルファベット
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジュウジグン
|
学習件名標目(ページ数)
|
30
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jujigun
|
学習件名標目(漢字形)
|
十字軍
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
グーテンベルク
|
学習件名標目(ページ数)
|
34
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gutenberuku
|
学習件名標目(漢字形)
|
グーテンベルク
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シュウキョウ/カイカク
|
学習件名標目(ページ数)
|
37
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shukyo/kaikaku
|
学習件名標目(漢字形)
|
宗教改革
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒューマニズム
|
学習件名標目(ページ数)
|
38
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hyumanizumu
|
学習件名標目(漢字形)
|
ヒューマニズム
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チョサクケン
|
学習件名標目(ページ数)
|
65
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chosakuken
|
学習件名標目(漢字形)
|
著作権
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シショ
|
学習件名標目(ページ数)
|
66
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shisho
|
学習件名標目(漢字形)
|
司書
|
出版者
|
西村書店
|
出版者ヨミ
|
ニシムラ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nishimura/Shoten
|
出版典拠コード
|
310000190940000
|
本体価格
|
¥1800
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2010.12
|
ISBN
|
4-89013-923-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2010.12
|
TRCMARCNo.
|
10066482
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1698
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2010.12
|
ページ数等
|
70p
|
大きさ
|
27cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
010.2
|
NDC分類
|
010.2
|
図書記号
|
サホ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6263
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201012
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
掲載日
|
2011/02/13
|
掲載日
|
2011/03/20
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載紙
|
産経新聞
|
内容紹介
|
人々はどのように文字を記し、保存してきたのか。古代図書館から電子図書館までさまざまな図書館の役割を、イラストを豊富に交えながらわかりやすく紹介する。
|
ジャンル名
|
19
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20101216
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20101216 2010 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
原書の言語
|
eng
|
更新レベル
|
0004
|
最終更新日付
|
20130531
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B5
|
ISBN(13)
|
978-4-89013-923-1
|