タイトル
|
一九七〇年転換期における『展望』を読む
|
タイトルヨミ
|
センキュウヒャクナナジュウネン/テンカンキ/ニ/オケル/テンボウ/オ/ヨム
|
サブタイトル
|
思想が現実だった頃
|
サブタイトルヨミ
|
シソウ/ガ/ゲンジツ/ダッタ/コロ
|
著者
|
大澤/真幸∥編集委員
|
著者ヨミ
|
オオサワ,マサチ
|
著者紹介
|
1958年長野県生まれ。社会学者。理論社会学専攻。著書に「行為の代数学」など。
|
著者
|
斎藤/美奈子∥編集委員
|
著者ヨミ
|
サイトウ,ミナコ
|
著者紹介
|
1956年新潟県生まれ。文芸評論家。著書に「妊娠小説」「読者は踊る」など。
|
著者
|
橋本/努∥編集委員
|
著者ヨミ
|
ハシモト,ツトム
|
著者
|
原/武史∥編集委員
|
著者ヨミ
|
ハラ,タケシ
|
出版者
|
筑摩書房
|
出版者ヨミ
|
チクマ/ショボウ
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2010.12
|
ページ数等
|
479p
|
大きさ
|
21cm
|
価格
|
¥2400
|
ISBN
|
978-4-480-84294-7
|
書誌・年譜・年表
|
年表〈1960→1980〉 辻本力年表作成:p466~474
|
内容紹介
|
社会が大きく変動した時代に、雑誌『展望』ではなにが論じられていたのか。「夢の時代」「中央線の空間政治学」「新たな社会を創出する企て」などのテーマごとに、重要論文をピックアップし、その意味を問う。
|
掲載紙
|
中日新聞・東京新聞
|
掲載日
|
2011/03/06
|
掲載紙
|
読売新聞
|
掲載日
|
2011/04/24
|
件名
|
展望
|
件名ヨミ
|
テンボウ
|
ジャンル名
|
図書館・読書(19)
|
NDC9版
|
051.3
|
利用対象
|
一般(L)
|
装丁コード
|
ソフトカバー(10)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国
|
日本国(JP)
|