タイトル | 写楽よみがえる素顔 |
---|---|
タイトルヨミ | シャラク/ヨミガエル/スガオ |
タイトル標目(ローマ字形) | Sharaku/yomigaeru/sugao |
著者 | 定村/忠士∥著 |
著者ヨミ | サダムラ,タダシ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 定村/忠士 |
著者標目(ローマ字形) | Sadamura,Tadashi |
記述形典拠コード | 110000457980000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000457980000 |
著者標目(著者紹介) | 1932年福岡県生まれ。東京大学文学部卒業。現在、劇作、TVドキュメンタリーの構成、評論にあたっている。著書に「いま、北斎が甦る」「悪路王伝説」。戯曲に「まぐだらの女」など。 |
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 東洲斎/写楽 |
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | トウシュウサイ,シャラク |
個人件名標目(ローマ字形) | Toshusai,Sharaku |
個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000674090000 |
出版者 | 読売新聞社 |
出版者ヨミ | ヨミウリ/シンブンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Yomiuri/Shinbunsha |
出版典拠コード | 310000200800000 |
本体価格 | ¥1456 |
ISBN | 4-643-94103-0 |
ISBNに対応する出版年月 | 1995.1 |
TRCMARCNo. | 95000348 |
Gコード | 447602 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 910 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1995.1 |
ページ数等 | 222p |
大きさ | 20cm |
NDC8版 | 721.8 |
NDC分類 | 721.8 |
図書記号 | サシト |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8715 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199501 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
内容紹介 | 写楽の絵の「目」は重大な真実を語っていた。彼の描く顔は能面からヒントを得ている。写楽は斎藤十郎兵衛、能役者である。長年の写楽探しにピリオドをうった写楽論の決定版。 |
ジャンル名 | C |
ストックブックスコード | SB |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 19950106 1995 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 20000228 |
出版国コード | JP |
利用対象 | L |
流通コード | X |