本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 文楽ハンドブック
タイトルヨミ ブンラク/ハンドブック
タイトル標目(ローマ字形) Bunraku/handobukku
サブタイトル 文楽の全てがわかる小事典
サブタイトルヨミ ブンラク/ノ/スベテ/ガ/ワカル/ショウジテン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Bunraku/no/subete/ga/wakaru/shojiten
著者 藤田/洋∥編
著者ヨミ フジタ,ヒロシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 藤田/洋
著者標目(ローマ字形) Fujita,Hiroshi
記述形典拠コード 110000861230000
著者標目(統一形典拠コード) 110000861230000
著者標目(著者紹介) 1933年東京生まれ。青山学院大学卒業。『演劇界』編集長、第二国立劇場演劇芸術監督などを歴任。著書に「演劇年表」「猿之助歌舞伎ヨーロッパへ宙乗り」など。
件名標目(漢字形) 人形浄瑠璃-便覧
件名標目(カタカナ形) ニンギョウ/ジョウルリ-ベンラン
件名標目(ローマ字形) Ningyo/joruri-benran
件名標目(典拠コード) 511269310070000
出版者 三省堂
出版者ヨミ サンセイドウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Sanseido
出版典拠コード 310000172730000
本体価格 ¥1600
ISBN(13)に対応する出版年月 2011.2
ISBN 4-385-41067-8
ISBNに対応する出版年月 2011.2
TRCMARCNo. 11003799
『週刊新刊全点案内』号数 1703
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2011.2
版表示 第3版
ページ数等 10,261p
大きさ 21cm
別置記号 R
NDC8版 777.1
NDC分類 777.1
図書記号  ブ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2774
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201102
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別
書誌・年譜・年表 文楽の歴史:p244~245
内容紹介 人形劇の中でも世界で類を見ない傑出した劇構造と様式を持つ文楽。その歴史から特色、演目、用語解説までをわかりやすくまとめた小事典。文楽鑑賞のための手引書。
ジャンル名 71
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20110125
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20110125 2011         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20110128
索引フラグ
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
ISBN(13) 978-4-385-41067-8
このページの先頭へ