本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 日本の国会
タイトルヨミ ニホン/ノ/コッカイ
タイトル標目(ローマ字形) Nihon/no/kokkai
サブタイトル 審議する立法府へ
シリーズ名標目(カタカナ形) イワナミ/シンショ/シンアカバン
シリーズ名標目(シリーズコード) 004663
シリーズ名標目(ローマ字形) Iwanami/shinsho/shin'akaban
シリーズ名標目(典拠コード) 600657300000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 1288
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 001288
シリーズ名 岩波新書 新赤版
サブタイトルヨミ シンギ/スル/リッポウフ/エ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Shingi/suru/rippofu/e
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 1288
著者 大山/礼子∥著
著者ヨミ オオヤマ,レイコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大山/礼子
著者標目(ローマ字形) Oyama,Reiko
記述形典拠コード 110001123880000
著者標目(統一形典拠コード) 110001123880000
著者標目(著者紹介) 1954年東京都生まれ。一橋大学大学院法学研究科修士課程修了。聖学院大学教授等を経て駒澤大学法学部教授。博士(法学)。専攻は政治制度論。著書に「国会学入門」「比較議会政治論」他。
件名標目(漢字形) 国会-歴史
件名標目(カタカナ形) コッカイ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Kokkai-rekishi
件名標目(典拠コード) 510802310050000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
出版典拠コード 310000160850000
本体価格 ¥800
ISBN(13)に対応する出版年月 2011.1
ISBN 4-00-431288-8
ISBNに対応する出版年月 2011.1
TRCMARCNo. 11003927
『週刊新刊全点案内』号数 1703
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2011.1
ページ数等 8,235p
大きさ 18cm
NDC8版 314.12
NDC分類 314.12
図書記号 オニ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201101
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1709
掲載日 2011/03/06
掲載紙 読売新聞
掲載紙 日本経済新聞
書誌・年譜・年表 文献:p233~235
内容紹介 国会の審議空洞化の原因はどこにあり、どうすれば活性化できるのか。戦後初期からの歴史的経緯を検討した上で、英仏との国際比較を行い、課題を明らかにする。二院制の意義を再考し、改革の具体案を提示する一冊。
ジャンル名 30
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20110126
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20110126 2011         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0003
最終更新日付 20110318
新継続コード 004663
出版国コード JP
装丁コード 10
特殊な刊行形態区分
利用対象
ISBN(13) 978-4-00-431288-8
このページの先頭へ