本文へ移動

もっとくわしいないよう

タイトル 生き物のちえ
タイトルヨミ イキモノ/ノ/チエ
タイトル標目(ローマ字形) Ikimono/no/chie
サブタイトル 自然科学読み物
巻次
各巻のタイトル 助けあう生き物の話
多巻タイトルヨミ タスケアウ/イキモノ/ノ/ハナシ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Tasukeau/ikimono/no/hanashi
各巻のタイトル関連情報 クマノミとイソギンチャクなど
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 723127300000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000001
タイトルに関する注記のタイトル標目(カタカナ形) シゼン/カガク/ヨミモノ/イキモノ/ノ/チエ
タイトルに関する注記のタイトル標目(ローマ字形) Shizen/kagaku/yomimono/ikimono/no/chie
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形) クマノミ/ト/イソギンチャク/ナド
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形) Kumanomi/to/isoginchaku/nado
サブタイトルヨミ シゼン/カガク/ヨミモノ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Shizen/kagaku/yomimono
著者 伊藤/年一∥文
著者ヨミ イトウ,トシカズ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 伊藤/年一
著者標目(ローマ字形) Ito,Toshikazu
記述形典拠コード 110004912200000
著者標目(統一形典拠コード) 110004912200000
著者標目(著者紹介) 昆虫写真家・自然ライター。
著者 今泉/忠明∥監修
著者ヨミ イマイズミ,タダアキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 今泉/忠明
著者標目(ローマ字形) Imaizumi,Tadaki
記述形典拠コード 110000121550000
著者標目(統一形典拠コード) 110000121550000
件名標目(漢字形) 生態学
件名標目(カタカナ形) セイタイガク
件名標目(ローマ字形) Seitaigaku
件名標目(典拠コード) 511056600000000
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) キョウセイ(セイブツガク)
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Kyosei(seibutsugaku)
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 共生(生物学)
学習件名標目(カタカナ形) キョウゾン/キョウセイ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Kyozon/kyosei
学習件名標目(漢字形) 共存・共生
学習件名標目(カタカナ形) ドウブツ
学習件名標目(ローマ字形) Dobutsu
学習件名標目(漢字形) 動物
学習件名標目(典拠コード) 540262300000000
学習件名標目(カタカナ形) セイブツ
学習件名標目(ローマ字形) Seibutsu
学習件名標目(漢字形) 生物
学習件名標目(典拠コード) 540468300000000
学習件名標目(カタカナ形) セイブツ/ノ/セイタイ
学習件名標目(ローマ字形) Seibutsu/no/seitai
学習件名標目(漢字形) 生物の生態
学習件名標目(典拠コード) 540468600000000
学習件名標目(カタカナ形) イソギンチャク
学習件名標目(ページ数) 6-11,16-19,24-27
学習件名標目(ローマ字形) Isoginchaku
学習件名標目(漢字形) いそぎんちゃく
学習件名標目(典拠コード) 540005000000000
学習件名標目(カタカナ形) ミズ/ノ/セイブツ
学習件名標目(ページ数) 6-27
学習件名標目(ローマ字形) Mizu/no/seibutsu
学習件名標目(漢字形) 水の生物
学習件名標目(典拠コード) 540428200000000
学習件名標目(カタカナ形) クマノミ
学習件名標目(ページ数) 6-11
学習件名標目(ローマ字形) Kumanomi
学習件名標目(漢字形) くまのみ
学習件名標目(典拠コード) 540613900000000
学習件名標目(カタカナ形) エビ
学習件名標目(ページ数) 12-15,24-27
学習件名標目(ローマ字形) Ebi
学習件名標目(漢字形) えび
学習件名標目(典拠コード) 540009800000000
学習件名標目(カタカナ形) ハゼ
学習件名標目(ページ数) 12-15
学習件名標目(ローマ字形) Haze
学習件名標目(漢字形) はぜ(沙魚)
学習件名標目(典拠コード) 540046200000000
学習件名標目(カタカナ形) ヤドカリ
学習件名標目(ページ数) 16-19
学習件名標目(ローマ字形) Yadokari
学習件名標目(漢字形) やどかり
学習件名標目(典拠コード) 540061100000000
学習件名標目(カタカナ形) カモメ
学習件名標目(ページ数) 20-23
学習件名標目(ローマ字形) Kamome
学習件名標目(漢字形) かもめ
学習件名標目(典拠コード) 540017600000000
学習件名標目(カタカナ形) マンボウ
学習件名標目(ローマ字形) Manbo
学習件名標目(漢字形) まんぼう
学習件名標目(典拠コード) 540630400000000
学習件名標目(カタカナ形) サイ
学習件名標目(ページ数) 28-31
学習件名標目(ローマ字形) Sai
学習件名標目(漢字形) さい(犀)
学習件名標目(典拠コード) 540025800000000
学習件名標目(カタカナ形) トリ
学習件名標目(ページ数) 28-41
学習件名標目(ローマ字形) Tori
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) シギ
学習件名標目(ページ数) 38-41
学習件名標目(ローマ字形) Shigi
学習件名標目(漢字形) しぎ
学習件名標目(カタカナ形) クジラ
学習件名標目(ローマ字形) Kujira
学習件名標目(漢字形) くじら
学習件名標目(カタカナ形) ゲンセイ/ドウブツ
学習件名標目(ページ数) 42-45
学習件名標目(ローマ字形) Gensei/dobutsu
学習件名標目(漢字形) 原生動物
学習件名標目(カタカナ形) ウシ
学習件名標目(ローマ字形) Ushi
学習件名標目(漢字形) うし(牛)
学習件名標目(カタカナ形) イノシシ
学習件名標目(ページ数) 46-49
学習件名標目(ローマ字形) Inoshishi
学習件名標目(漢字形) いのしし
学習件名標目(カタカナ形) マングース
学習件名標目(ローマ字形) Mangusu
学習件名標目(漢字形) マングース
学習件名標目(カタカナ形) アリ
学習件名標目(ページ数) 50-63
学習件名標目(ローマ字形) Ari
学習件名標目(漢字形) あり
学習件名標目(カタカナ形) シジミチョウ
学習件名標目(ページ数) 50-55
学習件名標目(ローマ字形) Shijimicho
学習件名標目(漢字形) しじみちょう
学習件名標目(カタカナ形) コンチュウ
学習件名標目(ローマ字形) Konchu
学習件名標目(漢字形) 昆虫
学習件名標目(カタカナ形) アブラムシ
学習件名標目(ページ数) 56-59
学習件名標目(ローマ字形) Aburamushi
学習件名標目(漢字形) あぶらむし
学習件名標目(カタカナ形) キノコ
学習件名標目(ページ数) 60-63
学習件名標目(ローマ字形) Kinoko
学習件名標目(漢字形) きのこ
タイトルに関する注記 奥付・背のタイトル:自然科学読み物生き物のちえ
出版者 学研教育出版
出版者ヨミ ガッケン/キョウイク/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gakken/Kyoiku/Shuppan
出版典拠コード 310000164440021
出版者 学研マーケティング(発売)
出版者ヨミ ガッケン/マーケティング
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gakken/Maketingu
出版典拠コード 310000164440020
本体価格 ¥1600
セットISBN(13) 978-4-05-811183-3
ISBN(13)に対応する出版年月 2011.2
ISBN 4-05-500806-8
セットISBN 4-05-811183-3
ISBNに対応する出版年月 2011.2
TRCMARCNo. 11005373
『週刊新刊全点案内』号数 1704
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2011.2
ページ数等 63p
大きさ 23cm
別置記号 K
NDC8版 468.4
NDC分類 468.4
図書記号 イイ
巻冊記号
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1002
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201102
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 不思議で驚くべき知恵を持つ生き物たちのすがたを、迫力のある貴重な写真とともに紹介する。1は、クマノミとイソギンチャク、ウシツツキとサイなど、お互いに助けあう生き物たちの関係を取り上げる。
ジャンル名 47
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20110202
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20110202 2011         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0003
最終更新日付 20130726
周辺ファイルの種類
出版国コード JP
利用対象
ISBN(13) 978-4-05-500806-8
このページの先頭へ