本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル タイムスリップ!江戸の町で大冒険
タイトルヨミ タイム/スリップ/エド/ノ/マチ/デ/ダイボウケン
タイトル標目(ローマ字形) Taimu/surippu/edo/no/machi/de/daiboken
シリーズ名標目(カタカナ形) コドモ/ダイボウケン/ズカン
シリーズ名標目(ローマ字形) Kodomo/daiboken/zukan
シリーズ名標目(典拠コード) 608280600000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 3
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000003
シリーズ名 子ども大冒険ずかん
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
著者 小沢/詠美子∥監修
著者ヨミ オザワ,エミコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小沢/詠美子
著者標目(ローマ字形) Ozawa,Emiko
記述形典拠コード 110002941900000
著者標目(統一形典拠コード) 110002941900000
著者 スタジオ ハレ∥絵
著者ヨミ スタジオ/ハレ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) スタジオ ハレ
著者標目(ローマ字形) Sutajio/Hare
記述形典拠コード 210001324150000
著者標目(統一形典拠コード) 210001324150000
件名標目(漢字形) 日本-歴史-江戸時代
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ-エド/ジダイ
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi-edo/jidai
件名標目(典拠コード) 520103814340000
学習件名標目(カタカナ形) エド
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Edo
学習件名標目(漢字形) 江戸
学習件名標目(カタカナ形) エド/ジダイ
学習件名標目(ローマ字形) Edo/jidai
学習件名標目(漢字形) 江戸時代
学習件名標目(カタカナ形) スマイ
学習件名標目(ページ数) 12-13
学習件名標目(ローマ字形) Sumai
学習件名標目(漢字形) 住まい
学習件名標目(カタカナ形) ジコク/ト/ジカン
学習件名標目(ページ数) 14
学習件名標目(ローマ字形) Jikoku/to/jikan
学習件名標目(漢字形) 時刻と時間
学習件名標目(カタカナ形) ショクセイカツ
学習件名標目(ページ数) 15
学習件名標目(ローマ字形) Shokuseikatsu
学習件名標目(漢字形) 食生活
学習件名標目(カタカナ形) ドウグ
学習件名標目(ページ数) 16-18
学習件名標目(ローマ字形) Dogu
学習件名標目(漢字形) 道具
学習件名標目(カタカナ形) タンイ
学習件名標目(ページ数) 19
学習件名標目(ローマ字形) Tan’i
学習件名標目(漢字形) 単位
学習件名標目(カタカナ形)
学習件名標目(ページ数) 20
学習件名標目(ローマ字形) Hi
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ヒオコシ
学習件名標目(ローマ字形) Hiokoshi
学習件名標目(漢字形) 火おこし
学習件名標目(典拠コード) 540885000000000
学習件名標目(カタカナ形) ロウソク
学習件名標目(ページ数) 21
学習件名標目(ローマ字形) Rosoku
学習件名標目(漢字形) ろうそく
学習件名標目(典拠コード) 540064900000000
学習件名標目(カタカナ形) フロ
学習件名標目(ページ数) 24-25
学習件名標目(ローマ字形) Furo
学習件名標目(漢字形) 風呂
学習件名標目(典拠コード) 540052700000000
学習件名標目(カタカナ形) ギョウショウ
学習件名標目(ページ数) 26-27
学習件名標目(ローマ字形) Gyosho
学習件名標目(漢字形) 行商
学習件名標目(典拠コード) 540527000000000
学習件名標目(カタカナ形) ショウテン
学習件名標目(ページ数) 28-29,63
学習件名標目(ローマ字形) Shoten
学習件名標目(漢字形) 商店
学習件名標目(典拠コード) 540286100000000
学習件名標目(カタカナ形) リサイクル
学習件名標目(ページ数) 30-31
学習件名標目(ローマ字形) Risaikuru
学習件名標目(漢字形) リサイクル
学習件名標目(典拠コード) 540206000000000
学習件名標目(カタカナ形) イド
学習件名標目(ページ数) 32
学習件名標目(ローマ字形) Ido
学習件名標目(漢字形) 井戸
学習件名標目(典拠コード) 540232700000000
学習件名標目(カタカナ形) ミズ
学習件名標目(ページ数) 32-33
学習件名標目(ローマ字形) Mizu
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540425400000000
学習件名標目(カタカナ形) カサイ
学習件名標目(ページ数) 36-37
学習件名標目(ローマ字形) Kasai
学習件名標目(漢字形) 火災
学習件名標目(典拠コード) 540455000000000
学習件名標目(カタカナ形) ショウボウ/セツビ
学習件名標目(ページ数) 37
学習件名標目(ローマ字形) Shobo/setsubi
学習件名標目(漢字形) 消防設備
学習件名標目(典拠コード) 540443000000000
学習件名標目(カタカナ形) トウカイドウ
学習件名標目(ページ数) 40-41
学習件名標目(ローマ字形) Tokaido
学習件名標目(漢字形) 東海道
学習件名標目(典拠コード) 540401700000000
学習件名標目(カタカナ形) キョウトシ(キョウトフ)
学習件名標目(ページ数) 42
学習件名標目(ローマ字形) Kyotoshi(kyotofu)
学習件名標目(漢字形) 京都市(京都府)
学習件名標目(典拠コード) 540233900000000
学習件名標目(カタカナ形) オオサカシ(オオサカフ)
学習件名標目(ローマ字形) Osakashi(osakafu)
学習件名標目(漢字形) 大阪市(大阪府)
学習件名標目(典拠コード) 540307500000000
学習件名標目(カタカナ形) デジマ
学習件名標目(ページ数) 43
学習件名標目(ローマ字形) Dejima
学習件名標目(漢字形) 出島
学習件名標目(典拠コード) 540257300000000
学習件名標目(カタカナ形) オカネ
学習件名標目(ページ数) 44
学習件名標目(ローマ字形) Okane
学習件名標目(漢字形) お金
学習件名標目(典拠コード) 540540100000000
学習件名標目(カタカナ形) アメ
学習件名標目(ページ数) 45
学習件名標目(ローマ字形) Ame
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540577300000000
学習件名標目(カタカナ形) フクソウ/ノ/レキシ
学習件名標目(ローマ字形) Fukuso/no/rekishi
学習件名標目(漢字形) 服装の歴史
学習件名標目(典拠コード) 540868500000000
学習件名標目(カタカナ形) テラコヤ
学習件名標目(ページ数) 48
学習件名標目(ローマ字形) Terakoya
学習件名標目(漢字形) 寺子屋
学習件名標目(典拠コード) 540333100000000
学習件名標目(カタカナ形) シンブン
学習件名標目(ページ数) 49
学習件名標目(ローマ字形) Shinbun
学習件名標目(漢字形) 新聞
学習件名標目(典拠コード) 540381600000000
学習件名標目(カタカナ形) マツリ
学習件名標目(ページ数) 52
学習件名標目(ローマ字形) Matsuri
学習件名標目(漢字形) 祭り
学習件名標目(典拠コード) 540487400000000
学習件名標目(カタカナ形) カブキ
学習件名標目(ページ数) 53
学習件名標目(ローマ字形) Kabuki
学習件名標目(漢字形) 歌舞伎
学習件名標目(典拠コード) 540416900000000
学習件名標目(カタカナ形) ウキヨエ
学習件名標目(ページ数) 53,56-57
学習件名標目(ローマ字形) Ukiyoe
学習件名標目(漢字形) 浮世絵
学習件名標目(典拠コード) 540438400000000
学習件名標目(カタカナ形) ビヨウ
学習件名標目(ページ数) 54-55
学習件名標目(ローマ字形) Biyo
学習件名標目(漢字形) 美容
学習件名標目(典拠コード) 540506900000000
学習件名標目(カタカナ形) ブシ
学習件名標目(ページ数) 60
学習件名標目(ローマ字形) Bushi
学習件名標目(漢字形) 武士
学習件名標目(典拠コード) 540419200000000
学習件名標目(カタカナ形) ノウミン
学習件名標目(ページ数) 61
学習件名標目(ローマ字形) Nomin
学習件名標目(漢字形) 農民
学習件名標目(典拠コード) 540547000000000
学習件名標目(カタカナ形) ショクニン
学習件名標目(ページ数) 62
学習件名標目(ローマ字形) Shokunin
学習件名標目(漢字形) 職人
学習件名標目(典拠コード) 540509100000000
学習件名標目(カタカナ形) ハリコ
学習件名標目(ページ数) 64
学習件名標目(ローマ字形) Hariko
学習件名標目(漢字形) はりこ
学習件名標目(典拠コード) 540048100000000
学習件名標目(カタカナ形) ニンギョウ
学習件名標目(ページ数) 65
学習件名標目(ローマ字形) Ningyo
学習件名標目(漢字形) 人形
学習件名標目(典拠コード) 540235000000000
出版者 少年写真新聞社
出版者ヨミ ショウネン/シャシン/シンブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shonen/Shashin/Shinbunsha
出版典拠コード 310000174620000
本体価格 ¥2000
ISBN(13)に対応する出版年月 2011.2
ISBN 4-87981-368-8
ISBNに対応する出版年月 2011.2
TRCMARCNo. 11006985
『週刊新刊全点案内』号数 1706
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2011.2
ページ数等 71p
大きさ 27cm
別置記号 K
NDC8版 210.5
NDC分類 210.5
図書記号  タ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3087
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201102
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別
書誌・年譜・年表 文献:p71
内容紹介 不思議な乗り物を使ってユキを探すシンヤたちは、江戸の町へタイムスリップしてしまう。りょうという女性に助けられた4人は、江戸の町でユキを探すが…。江戸時代の庶民の暮らしや文化を豊富なイラストや写真で紹介する物語。
シリーズ配本回数 全3巻完結
ジャンル名 20
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20110215
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20110215 2011         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0007
最終更新日付 20131206
索引フラグ
周辺ファイルの種類
出版国コード JP
利用対象 B5F
ISBN(13) 978-4-87981-368-8
このページの先頭へ