タイトル
|
時刻表に見る〈国鉄・JR〉電化と複線化発達史
|
タイトルヨミ
|
ジコクヒョウ/ニ/ミル/コクテツ/ジェーアール/デンカ/ト/フクセンカ/ハッタツシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Jikokuhyo/ni/miru/kokutetsu/jearu/denka/to/fukusenka/hattatsushi
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ジコクヒョウ/ニ/ミル/コクテツ/JR/デンカ/ト/フクセンカ/ハッタツシ
|
サブタイトル
|
昭和31・39年の時刻表になかった「電化と複線区間図」を初公開!
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
キャン/ブックス
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kyan/bukkusu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
605832000000002
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
テツドウ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Tetsudo
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
107
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000107
|
シリーズ名
|
キャンブックス
|
シリーズ名
|
鉄道
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ショウワ/31/39ネン/ノ/ジコクヒョウ/ニ/ナカッタ/デンカ/ト/フクセン/クカンズ/オ/ハツコウカイ
|
サブタイトルヨミ
|
ショウワ/サンジュウイチ/サンジュウキュウネン/ノ/ジコクヒョウ/ニ/ナカッタ/デンカ/ト/フクセン/クカンズ/オ/ハツコウカイ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Showa/sanjuichi/sanjukyunen/no/jikokuhyo/ni/nakatta/denka/to/fukusen/kukanzu/o/hatsukokai
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
107
|
著者
|
三宅/俊彦∥著
|
著者ヨミ
|
ミヤケ,トシヒコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
三宅/俊彦
|
著者標目(ローマ字形)
|
Miyake,Toshihiko
|
記述形典拠コード
|
110000961700000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000961700000
|
著者標目(著者紹介)
|
昭和15年東京都生まれ。鉄道史研究家。鉄道史学会会員、鉄道友の会会員。
|
著者
|
寺本/光照∥著
|
著者ヨミ
|
テラモト,ミツテル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
寺本/光照
|
著者標目(ローマ字形)
|
Teramoto,Mitsuteru
|
記述形典拠コード
|
110000670720000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000670720000
|
著者標目(著者紹介)
|
昭和25年大阪府生まれ。鉄道研究家。鉄道友の会会員。
|
著者
|
曾田/英夫∥著
|
著者ヨミ
|
ソダ,ヒデオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
曽田/英夫
|
著者標目(ローマ字形)
|
Soda,Hideo
|
記述形典拠コード
|
110000561340001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000561340000
|
著者
|
澤井/弘之∥著
|
著者ヨミ
|
サワイ,ヒロユキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
澤井/弘之
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sawai,Hiroyuki
|
記述形典拠コード
|
110005924350000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005924350000
|
件名標目(漢字形)
|
鉄道-日本
|
件名標目(カタカナ形)
|
テツドウ-ニホン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Tetsudo-nihon
|
件名標目(典拠コード)
|
511195020390000
|
件名標目(漢字形)
|
鉄道電化
|
件名標目(カタカナ形)
|
テツドウ/デンカ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Tetsudo/denka
|
件名標目(典拠コード)
|
511196600000000
|
形態に関する注記
|
付:ひと目でわかる電化と複線区間(1枚)
|
出版者
|
JTBパブリッシング
|
出版者ヨミ
|
ジェーティービー/パブリッシング
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Jetibi/Paburisshingu
|
出版典拠コード
|
310001115630003
|
本体価格
|
¥1900
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2011.3
|
ISBN
|
4-533-08155-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2011.3
|
TRCMARCNo.
|
11007650
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1706
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2011.3
|
ページ数等
|
159p
|
大きさ
|
21cm
|
NDC8版
|
686.21
|
NDC分類
|
686.21
|
図書記号
|
ジ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3196
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201103
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
「時刻表」掲載の「ひと目で分かる電化と複線区間」の図のなかから、特に変化の著しい月号を選んで時代順に並べ、その変化とそれに伴う車両や駅、運転などの内容を解説する。折込み地図付き。
|
ジャンル名
|
60
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20110217
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20110217 2011 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20110218
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-533-08155-2
|