タイトル
|
死生学
|
タイトルヨミ
|
シセイガク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shiseigaku
|
巻次
|
5
|
各巻のタイトル
|
医と法をめぐる生死の境界
|
多巻タイトルヨミ
|
イ/ト/ホウ/オ/メグル/セイシ/ノ/キョウカイ
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
I/to/ho/o/meguru/seishi/no/kyokai
|
タイトル標目(全集コード(但し,552~559はなし))
|
202002
|
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし))
|
721228900000000
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし))
|
000005
|
各巻の責任表示
|
高橋/都∥編
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
タカハシ,ミヤコ
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
高橋/都
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Takahashi,Miyako
|
記述形典拠コード
|
110003830180000
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110003830180000
|
各巻の責任表示
|
一ノ瀬/正樹∥編
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
イチノセ,マサキ
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
一ノ瀬/正樹
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Ichinose,Masaki
|
記述形典拠コード
|
110001510080000
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110001510080000
|
件名標目(漢字形)
|
生と死
|
件名標目(カタカナ形)
|
セイ/ト/シ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Sei/to/shi
|
件名標目(典拠コード)
|
511052000000000
|
出版者
|
東京大学出版会
|
出版者ヨミ
|
トウキョウ/ダイガク/シュッパンカイ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Tokyo/Daigaku/Shuppankai
|
出版典拠コード
|
310000185410000
|
本体価格
|
¥2800
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2008.11
|
ISBN
|
4-13-014125-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2008.11
|
TRCMARCNo.
|
08061439
|
Gコード
|
32168101
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1597
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2008.11
|
ページ数等
|
10,263p
|
大きさ
|
21cm
|
NDC8版
|
114.2
|
NDC分類
|
114.2
|
図書記号
|
シ
|
巻冊記号
|
5
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5149
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200811
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版)
|
490.15
|
内容紹介
|
医と法に関わる問題系について、「がん」「出生前診断」「認知症」「医療的意思決定」「殺人」「進化生物学」といったさまざまな切り口から問題提起を試みる。多様な生を守るシステムを構築するための思考の礎となる一冊。
|
ジャンル名
|
10
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版)
|
490.15
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20081126
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20081126 2008 JPN
|
刊行形態区分
|
C
|
更新レベル
|
0003
|
最終更新日付
|
20121228
|
周辺ファイルの種類
|
B
|
新継続コード
|
202002
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
配本回数
|
全5巻4配
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-13-014125-3
|