タイトル
|
目で見る脳の働き
|
タイトルヨミ
|
メ/デ/ミル/ノウ/ノ/ハタラキ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Me/de/miru/no/no/hataraki
|
サブタイトル
|
感じる心・考える力
|
サブタイトルヨミ
|
カンジル/ココロ/カンガエル/チカラ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kanjiru/kokoro/kangaeru/chikara
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:What goes on in my head?
|
著者
|
ロバート・ウィンストン∥著
|
著者ヨミ
|
ウィンストン,ロバート
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Winston,Robert
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ロバート/ウィンストン
|
著者標目(ローマ字形)
|
Uinsuton,Robato
|
記述形典拠コード
|
120002200590001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002200590000
|
著者標目(著者紹介)
|
1940年ロンドン生まれ。科学をより身近に感じてもらおうと活動を展開。BBC制作の「未知なる生命・ヒト」シリーズでプレゼンターを務める。
|
著者
|
町田/敦夫∥訳
|
著者ヨミ
|
マチダ,アツオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
町田/敦夫
|
著者標目(ローマ字形)
|
Machida,Atsuo
|
記述形典拠コード
|
110004901360000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004901360000
|
件名標目(漢字形)
|
脳
|
件名標目(カタカナ形)
|
ノウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
No
|
件名標目(典拠コード)
|
511283700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ノウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
No
|
学習件名標目(漢字形)
|
脳
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サイボウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
20-21
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Saibo
|
学習件名標目(漢字形)
|
細胞
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジンタイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
24-49
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jintai
|
学習件名標目(漢字形)
|
人体
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カンカク
|
学習件名標目(ページ数)
|
26-27
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kankaku
|
学習件名標目(漢字形)
|
感覚
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シンケイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shinkei
|
学習件名標目(漢字形)
|
神経
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シカク
|
学習件名標目(ページ数)
|
28-35
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shikaku
|
学習件名標目(漢字形)
|
視覚
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サッカク
|
学習件名標目(ページ数)
|
36-41
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sakkaku
|
学習件名標目(漢字形)
|
錯覚
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タイナイ/ドケイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
44-45
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tainai/dokei
|
学習件名標目(漢字形)
|
体内時計
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジコク/ト/ジカン
|
学習件名標目(ページ数)
|
46-47
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jikoku/to/jikan
|
学習件名標目(漢字形)
|
時刻と時間
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
スイミン
|
学習件名標目(ページ数)
|
48-49
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Suimin
|
学習件名標目(漢字形)
|
睡眠
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イシキ
|
学習件名標目(ページ数)
|
52-55
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ishiki
|
学習件名標目(漢字形)
|
意識
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ココロ
|
学習件名標目(ページ数)
|
56-57
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kokoro
|
学習件名標目(漢字形)
|
こころ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セイカク
|
学習件名標目(ページ数)
|
58-61
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Seikaku
|
学習件名標目(漢字形)
|
性格
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キモチ
|
学習件名標目(ページ数)
|
62-73
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kimochi
|
学習件名標目(漢字形)
|
気持ち
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シシュンキ
|
学習件名標目(ページ数)
|
66-67
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shishunki
|
学習件名標目(漢字形)
|
思春期
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コウフク/ト/フコウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
72-73
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kofuku/to/fuko
|
学習件名標目(漢字形)
|
幸福と不幸
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コトバ
|
学習件名標目(ページ数)
|
76-77
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kotoba
|
学習件名標目(漢字形)
|
言葉
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キオク
|
学習件名標目(ページ数)
|
78-83
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kioku
|
学習件名標目(漢字形)
|
記憶
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シコウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
84-87
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shiko
|
学習件名標目(漢字形)
|
思考
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チョウノウリョク
|
学習件名標目(ページ数)
|
90-91
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chonoryoku
|
学習件名標目(漢字形)
|
超能力
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キカイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
92-93
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kikai
|
学習件名標目(漢字形)
|
機械
|
出版者
|
さ・え・ら書房
|
出版者ヨミ
|
サエラ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Saera/Shobo
|
出版典拠コード
|
310000172420000
|
本体価格
|
¥2800
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2011.2
|
ISBN
|
4-378-04128-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2011.2
|
TRCMARCNo.
|
11013833
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1711
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2011.2
|
ページ数等
|
96p
|
大きさ
|
29cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
491.371
|
NDC分類
|
491.371
|
図書記号
|
ウメ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2708
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201102
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
脳がどのようにして“発見”されたのか、その道すじをたどるとともに、脳の持つさまざまな働きとそのしくみを、具体例をあげながら、ビジュアルに楽しく紹介します。
|
ジャンル名
|
41
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20110323
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20110323 2011 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
原書の言語
|
eng
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20140509
|
索引フラグ
|
1
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B5
|
ISBN(13)
|
978-4-378-04128-5
|