登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
181111299 | 玉穂 | 閉架書庫(一般) | 721 ス | 一般書 |
タイトル | 阿蘭陀が通る |
---|---|
タイトルヨミ | オランダ/ガ/トオル |
サブタイトル | 人間交流の江戸美術史 |
サブタイトルヨミ | ニンゲン/コウリュウ/ノ/エド/ビジュツシ |
著者 | タイモン・スクリーチ∥著 |
著者ヨミ | スクリーチ,タイモン |
著者 | 村山/和裕∥訳 |
著者ヨミ | ムラヤマ,カズヒロ |
出版者 | 東京大学出版会 |
出版者ヨミ | トウキョウ/ダイガク/シュッパンカイ |
本体価格 | ¥2800 |
ISBN | 4-13-083056-0 |
ページ数等 | 8,204,9p |
大きさ | 21cm |
NDC分類 | 721.025 |
内容紹介 | 江戸時代、長崎の出島に滞在したヨーロッパ人は、江戸参府の途中で京や大坂を観光し、さまざまな人物と出逢い、交流を深めた。彼らの間を行き来した絵画や工芸品に注目し、モノが媒介する人間交流のありようを活写する。 |