本文へ移動

資料詳細

2030年の日本へ あらたにす「新聞案内人」の提言

  • 内容紹介 2030年の日本は何を誇る社会になればいいのか。安心のエネルギー社会、「災後」教育、メディアの役割、日本の世界的役割…。各界の識者が大胆に日本論を展開する。2008~2011年の出来事ファイルも収録。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
181087953 玉穂 閉架書庫(一般) 304 ニ 一般書  
予約数 0件

基本情報

タイトル 2030年の日本へ あらたにす「新聞案内人」の提言
タイトルヨミ ニセンサンジュウネン/ノ/ニホン/エ/アラタニス/シンブン/アンナイニン/ノ/テイゲン
著者 あらたにす∥編
著者ヨミ ニッケイ/アサヒ/ヨミウリ/インターネット/ジギョウ/クミアイ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2012.3
ページ数等 228,75p 図版24p
大きさ 20cm
価格 ¥1800
ISBN 978-4-532-35515-9
内容紹介 2030年の日本は何を誇る社会になればいいのか。安心のエネルギー社会、「災後」教育、メディアの役割、日本の世界的役割…。各界の識者が大胆に日本論を展開する。2008~2011年の出来事ファイルも収録。
NDC9版 304
利用対象 一般(L)

内容表示

タイトル 安心エネルギー社会を建設しよう2030年の国づくり   p13-20
責任表示 池内/正人∥著 (イケウチ,マサト)
タイトル 2030年の日本経済について考える   p21-28
責任表示 伊藤/元重∥著 (イトウ,モトシゲ)
タイトル ばらけた社会2・0   p29-36
責任表示 歌田/明弘∥著 (ウタダ,アキヒロ)
タイトル 外国人で活性化する2030年の日本   p37-45
責任表示 内海/善雄∥著 (ウツミ,ヨシオ)
タイトル 今度こそ、土光敏夫に学ぼう   p46-55
責任表示 加来/耕三∥著 (カク,コウゾウ)
タイトル 地域と共に「災後」教育を   p56-63
責任表示 勝方/信一∥著 (カツカタ,シンイチ)
タイトル 今後20年を変えるメディアの役割   p64-71
責任表示 川本/裕子∥著 (カワモト,ユウコ)
タイトル 書は捨てず、東京を出よう   p72-79
責任表示 桐村/英一郎∥著 (キリムラ,エイイチロウ)
タイトル 「玩物喪志」から「止まるを知る」へ   p80-88
責任表示 栗田/亘∥著 (クリタ,ワタル)
タイトル 20年後の日本に必要なこと   p89-95
責任表示 古城/佳子∥著 (コジヨウ,ヨシコ)
タイトル 360年後の世界   p96-105
責任表示 坂村/健∥著 (サカムラ,ケン)
タイトル 希望立国2030年   p106-115
責任表示 渋沢/健∥著 (シブサワ,ケン)
タイトル 「説明と説得」の責任を共有せよ   p116-122
責任表示 島/脩∥著 (シマ,オサム)
タイトル 未来への投資につながる社会保障改革   p123-132
責任表示 白石/真澄∥著 (シライシ,マスミ)
タイトル 20年後の日本の選挙制度のあるべき姿   p133-140
責任表示 竹中/治堅∥著 (タケナカ,ハルカタ)
タイトル 苦悩するメディア言論の自由と多様性の確保は   p141-149
責任表示 田中/早苗∥著 (タナカ,サナエ)
タイトル 東アジアの安全と繁栄を担保するために   p150-157
責任表示 田中/均∥著 (タナカ,ヒトシ)
タイトル 文化はヒトを覚醒させる   p158-165
責任表示 西島/雄造∥著 (ニシジマ,ユウゾウ)
タイトル 「再生」への確かな一歩のために   p166-173
責任表示 野村/彰男∥著 (ノムラ,アキオ)
タイトル 「アフリカうんち会社」、新しい援助の形へ   p174-181
責任表示 松本/仁一∥著 (マツモト,ジンイチ)
タイトル 社会保障・税一体改革素案の問題点と打開策   p182-189
責任表示 松山/幸弘∥著 (マツヤマ,ユキヒロ)
タイトル 「ジャパン・アズ・オンリーワン」の姿   p190-196
責任表示 水木/楊∥著 (ミズキ,ヨウ)
タイトル この道の先にある2030年   p197-203
責任表示 森/まゆみ∥著 (モリ,マユミ)
タイトル 日本型競争で高付加価値社会を建設   p204-211
責任表示 森信/茂樹∥著 (モリノブ,シゲキ)
タイトル あるべき日本の姿2030年   p212-219
責任表示 安井/至∥著 (ヤスイ,イタル)
タイトル 偉大な国・日本の世界的な役割と3本の矢戦略   p220-228
責任表示 チャールズ・D・レイク・〓∥著 (レイク,チヤ-ルズ D.(LAKE,CHARLES D.))
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • 受取館を選択して「予約カートに追加」のボタンを押してください。

このページの先頭へ