登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
181119973 | 玉穂 | 閉架書庫(一般) | 706 ネ | 一般書 | ||
91119509 | 田富 | 芸術 | 706 ネ | 一般書 |
タイトル | 美術品はなぜ盗まれるのか |
---|---|
タイトルヨミ | ビジュツヒン/ワ/ナゼ/ヌスマレル/ノカ |
サブタイトル | ターナーを取り戻した学芸員の静かな闘い |
サブタイトルヨミ | ターナー/オ/トリモドシタ/ガクゲイイン/ノ/シズカ/ナ/タタカイ |
著者 | サンディ・ネアン∥著 |
著者ヨミ | ネアン,サンディ |
著者 | 中山/ゆかり∥訳 |
著者ヨミ | ナカヤマ,ユカリ |
出版者 | 白水社 |
出版年月 | 2013.2 |
ページ数等 | 311,25p |
大きさ | 20cm |
価格 | ¥2600 |
ISBN | 978-4-560-08271-3 |
内容紹介 | 美術品の盗難は、麻薬や犯罪に絡む危険な裏社会と結びつく場合が多い。ターナー盗難事件に巻き込まれた著者が、どのようにして作品を取り戻したのかを検証し、交渉にともなう制約や取引といった問題点を考察する。 |
NDC9版 | 706.7 |
利用対象 | 一般(L) |
<サンディ・ネアン∥著>
1953年生まれ。オックスフォード近代美術館およびテート・ギャラリーに勤務。ナショナル・ポートレート・ギャラリー館長。
|