登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
181126876 | 玉穂 | 閉架書庫(一般) | 370 オ 3 | 一般書 |
タイトル | 生きて |
---|---|
戦後の教育と教育学 | |
私の教育研究三〇年 | |
思索と行動、研究と実践の軌跡=『生命のきずな』への道程 | |
責任表示 | 大田/尭∥対話 |
中野/光∥対話 | |
タイトル | 子どもたちとの未来にむけて=人と人、人と自然とを結ぶ |
見沼フィールド・ミュージアムを呼びかける | |
日中交流、私の三〇年 | |
「素質教育について」=世界と子どもとを視野に考える | |
すべての種にそれぞれの設計図がある | |
責任表示 | 顧/明遠∥著 |
タイトル | 人類の知的、精神的連帯の上に |
韓国・プルム講演記録 | |
教育 無機社会から有機社会へ | |
責任表示 | 洪/淳明∥述 |