登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
181127238 | 玉穂 | 閉架書庫(文学) | F ナ | 一般書 |
タイトル | 夏目漱石『こころ』をどう読むか |
---|---|
タイトルヨミ | ナツメ/ソウセキ/ココロ/オ/ドウ/ヨムカ |
著者 | 石原/千秋∥責任編集 |
著者ヨミ | イシハラ,チアキ |
出版者 | 河出書房新社 |
出版者ヨミ | カワデ/ショボウ/シンシャ |
本体価格 | ¥1700 |
ISBN | 4-309-02289-5 |
ページ数等 | 227p |
大きさ | 21cm |
NDC分類 | 913.6 |
内容紹介 | 夏目漱石「こころ」の刊行から100年。永遠の問題作はいかに読まれうるのか。東浩紀のエッセイや、丸谷才一と山崎正和の対談、小森陽一の評論など、過去の「こころ」論をセレクトして収録する。 |
タイトル | 『こころ』はどう読まれてきたか |
---|---|
責任表示 | 石原/千秋∥著 |
タイトル | 夏目漱石『こころ』を読む |
責任表示 | 奥泉/光∥述 |
いとう/せいこう∥述 | |
タイトル | こころ 夏目漱石 |
責任表示 | 水村/美苗∥述 |
小森/陽一∥述 | |
タイトル | 夏目漱石と明治の精神 |
責任表示 | 丸谷/才一∥述 |
山崎/正和∥述 | |
タイトル | 少数派として生きること |
責任表示 | 東/浩紀∥著 |
タイトル | 喉に引っかかった魚の小骨のような疑問 |
責任表示 | 大澤/真幸∥著 |
タイトル | 見過ごされてきた門番 |
責任表示 | 荻上/チキ∥著 |
タイトル | 『こゝろ』の読者をどうつくりだすか |
責任表示 | 高田/里惠子∥著 |
タイトル | 『こころ』に眠るわたしたち |
責任表示 | 文月/悠光∥著 |
タイトル | 『こころ』を、読もうとしているあなたに |
責任表示 | 北村/薫∥著 |
タイトル | こころ |
責任表示 | 夏目/房之介∥著 |
タイトル | 百年前の少年 |
責任表示 | 荒川/洋治∥著 |
タイトル | 漱石の多様性 |
責任表示 | 柄谷/行人∥著 |
タイトル | こころ |
責任表示 | 吉本/隆明∥著 |
タイトル | 淋しい人間 |
責任表示 | 山崎/正和∥著 |
タイトル | 師弟のきずな |
責任表示 | 作田/啓一∥著 |
タイトル | 眼差としての他者 |
責任表示 | 石原/千秋∥著 |
タイトル | 『こころ』を生成する心臓 |
責任表示 | 小森/陽一∥著 |
タイトル | 静は果たして知っていたのか |
責任表示 | 押野/武志∥著 |
タイトル | 〈未亡人〉という記号 |
責任表示 | 赤間/亜生∥著 |
タイトル | 最初の夫の死ぬ物語 |
責任表示 | 平野/芳信∥著 |
タイトル | 『こころ』をこれからどう読むか |
責任表示 | 石原/千秋∥著 |