本文へ移動

資料詳細

小惑星探査機「はやぶさ2」の挑戦

  • 内容紹介 初代「はやぶさ」の教訓は? 世界初に向けた装備とは? キーパーソンのインタビューを交えながら、小惑星探査機「はやぶさ2」のプロジェクトの実像に迫る。『日経テクノロジーオンライン』連載を再編集・加筆して単行本化。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
91126407 田富 工業・建築 538 マ 一般書  
予約数 0件

基本情報

タイトル 小惑星探査機「はやぶさ2」の挑戦
タイトルヨミ ショウワクセイ/タンサキ/ハヤブサ/ツー/ノ/チョウセン
著者 松浦/晋也∥筆
著者ヨミ マツウラ,シンヤ
出版者 日経BP社
出版者 日経BPマーケティング(発売)
出版年月 2014.12
ページ数等 399p 図版16p
大きさ 19cm
価格 \1800
ISBN 978-4-8222-7639-3
内容紹介 初代「はやぶさ」の教訓は? 世界初に向けた装備とは? キーパーソンのインタビューを交えながら、小惑星探査機「はやぶさ2」のプロジェクトの実像に迫る。『日経テクノロジーオンライン』連載を再編集・加筆して単行本化。
NDC9版 538.9
利用対象 一般(L)

内容表示

タイトル 水と炭素化合物の採取に挑むはやぶさ2 - 小惑星到着は2018年夏、地球帰還は2020年末  p11-35
タイトル 初代はやぶさとはやぶさ2 - 苦い経験を踏まえた設計変更と新たな探査を目指す新装備  p37-61
タイトル はやぶさからはやぶさ2へ   p65-110
責任表示 川口/淳一郎∥述 (カワグチ,ジュンイチロウ)
タイトル 電気推進システムで未来を切り拓く   p111-154
責任表示 國中/均∥述 (クニナカ,ヒトシ)
タイトル いちばんつらい時期のプロジェクトを支えて   p155-195
責任表示 吉川/真∥述 (ヨシカワ,マコト)
タイトル 惑星科学と宇宙探査   p197-243
責任表示 渡邊/誠一郎∥述 (ワタナベ,セイイチロウ)
タイトル はやぶさ2を実施するJSPECという組織   p245-264
責任表示 樋口/清司∥述 (ヒグチ,キヨシ)
タイトル はやぶさ2を確実に開発する体制を作る   p265-284
責任表示 山浦/雄一∥述 (ヤマウラ,ユウイチ)
タイトル レーザー高度計、こんどこそ完璧動作を   p285-313
責任表示 水野/貴秀∥述 (ミズノ,タカヒデ)
タイトル C型小惑星に水分子を求めるNIRS3   p315-344
責任表示 安部/正真∥述 (アベ,マサナオ)
タイトル 小惑星をうがつ新装備インパクター   p345-364
責任表示 佐伯/孝尚∥述 (サイキ,タカナオ)
タイトル DCAM3を実現した若い力   p365-396
責任表示 澤田/弘崇∥述 (サワダ,ヒロタカ)

著者紹介

<松浦/晋也∥筆>
1962年生まれ。東京都出身。慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科修了。日経BP社記者を経て、ノンフィクション作家、科学技術ジャーナリスト。宇宙作家クラブ会員。
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • 受取館を選択して「予約カートに追加」のボタンを押してください。

このページの先頭へ