本文へ移動

資料詳細

原発事故で、生きものたちに何がおこったか。

  • 内容紹介 福島第一原子力発電所の事故によってまきちらされた、たくさんの放射性物質。それは、生きものたちのすみかや体にどんな影響を与えたのか。写真とともに、生きものたちの様子を紹介する。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
182046812 玉穂 児童② 462 ナ 児童書  
192011192 豊富 閉架 462 ナ 児童書  
92049678 田富 りか・どうぶつ 462 ナ 児童書  
予約数 0件

基本情報

タイトル 原発事故で、生きものたちに何がおこったか。
タイトルヨミ ゲンパツ/ジコ/デ/イキモノタチ/ニ/ナニ/ガ/オコッタカ
著者 永幡/嘉之∥写真・文
著者ヨミ ナガハタ,ヨシユキ
出版者 岩崎書店
出版年月 2015.2
ページ数等 6,41p
大きさ 27cm
価格 \1600
ISBN 978-4-265-83021-3
内容紹介 福島第一原子力発電所の事故によってまきちらされた、たくさんの放射性物質。それは、生きものたちのすみかや体にどんな影響を与えたのか。写真とともに、生きものたちの様子を紹介する。
児童内容紹介 2011年3月11日に起きた福島第一原子力発電所の事故(じこ)で、たくさんの放射性物質(ほうしゃせいぶっしつ)がまきちらされました。放射性物質は、生きものの体に有害な放射線を出すのです。生きもののすみかや体におこったことなどを、多くの写真とともに紹介(しょうかい)します。
NDC9版 462.126
利用対象 小学5~6年生(B5)

著者紹介

<永幡/嘉之∥写真・文>
1973年生まれ。兵庫県出身。自然写真家。日本チョウ類保全協会事務局員。東日本大震災の発生以降は、津波跡の海岸の動植物調査と、原発事故による高線量区域での生きものの調査を続ける。

学習件名

学習件名 放射線障害
学習件名ヨミ ホウシャセン/ショウガイ
学習件名 生物の生態
学習件名ヨミ セイブツ/ノ/セイタイ
学習件名 福島県
学習件名ヨミ フクシマケン
学習件名 福島第一原発事故
学習件名ヨミ フクシマ/ダイイチ/ゲンパツ/ジコ
学習件名 もんしろちょう   p6-7
学習件名ヨミ モンシロチョウ
学習件名 せいたかあわだちそう   p7-10
学習件名ヨミ セイタカアワダチソウ
学習件名 とんぼ   p10-12
学習件名ヨミ トンボ
学習件名 たがめ   p12-14
学習件名ヨミ タガメ
学習件名 さけ(鮭)   p14-16
学習件名ヨミ サケ
学習件名 いのしし   p16-20
学習件名ヨミ イノシシ
学習件名 わし(鷲)   p20-21
学習件名ヨミ ワシ
学習件名 しじみちょう   p22-26
学習件名ヨミ シジミチョウ
学習件名 除染   p30-37
学習件名ヨミ ジョセン
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • 受取館を選択して「予約カートに追加」のボタンを押してください。

このページの先頭へ