本文へ移動

資料詳細

高校生と考える日本の問題点 桐光学園大学訪問授業(桐光学園大学訪問授業)

  • 内容紹介 学び続ける、生きていく、批判的に考えリスクをとる…。幅広いジャンルにわたる一流教授陣が、中高生の好奇心を刺激した「大学訪問授業」の記録。2014年度「桐光学園特別授業」全20回を収録。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
181134500 玉穂 一般⑲ 041 コ 一般書  
予約数 0件

基本情報

タイトル 高校生と考える日本の問題点
タイトルヨミ コウコウセイ/ト/カンガエル/ニホン/ノ/モンダイテン
サブタイトル 桐光学園大学訪問授業
サブタイトルヨミ トウコウ/ガクエン/ダイガク/ホウモン/ジュギョウ
著者 桐光学園中学校・高等学校∥編
著者ヨミ トウコウ/ガクエン/チュウガッコウ
著者ヨミ トウコウ/ガクエン/コウトウ/ガッコウ
シリーズ 桐光学園大学訪問授業
出版者 左右社
出版年月 2015.4
ページ数等 334p
大きさ 21cm
価格 \1500
ISBN 978-4-86528-115-6
内容紹介 学び続ける、生きていく、批判的に考えリスクをとる…。幅広いジャンルにわたる一流教授陣が、中高生の好奇心を刺激した「大学訪問授業」の記録。2014年度「桐光学園特別授業」全20回を収録。
NDC9版 041
利用対象 中学生,高校生,一般(FGL)

内容表示

タイトル 生きる力を高める   p6-41
責任表示 内田/樹∥述 (ウチダ,タツル)
タイトル つながることと認められること   p42-62
責任表示 斎藤/環∥述 (サイトウ,タマキ)
タイトル 二〇二〇年、君たちはどうオリパラを迎えているだろうか   p63-74
責任表示 平田/竹男∥述 (ヒラタ,タケオ)
タイトル 見方を変えれば本当のことが見えてくる   p76-91
責任表示 金子/勝∥述 (カネコ,マサル)
タイトル 新しい民主主義をつくろう   p92-105
責任表示 宇野/重規∥述 (ウノ,シゲキ)
タイトル 人の力を引き出す   p106-116
責任表示 湯浅/誠∥述 (ユアサ,マコト)
タイトル 憲法とは何か   p117-129
責任表示 長谷部/恭男∥述 (ハセベ,ヤスオ)
タイトル 平凡の中の偉大   p132-147
責任表示 姜/尚中∥述 (カン,サンジュン)
タイトル グローバリゼーションの中の江戸時代   p148-160
責任表示 田中/優子∥述 (タナカ,ユウコ)
タイトル 「戦後」とはどんな時代だったのか   p161-177
責任表示 白井/聡∥述 (シライ,サトシ)
タイトル 日本文化の像を描く   p178-192
責任表示 福嶋/亮大∥述 (フクシマ,リョウタ)
タイトル 建築ってなんだろう?   p194-212
責任表示 伊東/豊雄∥述 (イトウ,トヨオ)
タイトル 写真を撮るということ   p213-226
責任表示 森山/大道∥述 (モリヤマ,ダイドウ)
タイトル ことばと生きる   p227-242
責任表示 蜂飼/耳∥述 (ハチカイ,ミミ)
タイトル リスクで物事を考える   p244-258
責任表示 美馬/達哉∥述 (ミマ,タツヤ)
タイトル 三・一一後の日本と、人の命   p259-272
責任表示 金森/修∥述 (カナモリ,オサム)
タイトル 東日本大震災と、これからの日本の芸術   p273-286
責任表示 椹木/野衣∥述 (サワラギ,ノイ)
タイトル 光触媒で未来を開く   p288-298
責任表示 藤嶋/昭∥述 (フジシマ,アキラ)
タイトル この宇宙は何からできているのか   p299-320
責任表示 小林/富雄∥述 (コバヤシ,トミオ)
タイトル 宇宙の謎を解き明かす   p321-334
責任表示 吉田/直紀∥述 (ヨシダ,ナオキ)
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • 受取館を選択して「予約カートに追加」のボタンを押してください。

このページの先頭へ