本文へ移動

資料詳細

日蘭関係史をよみとく 下巻 運ばれる情報と物

  • 出版者 臨川書店
  • 出版年 2015.6
  • 内容紹介 杉田玄白が「蘭学事始」を書いてから200年、日本をはじめ世界の研究者が結集し、一次史料から日蘭関係史の真相に鋭く迫る。下巻は、オランダ人によって伝達された西洋科学技術に関わる情報と輸出入された物を取り上げる。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
181135494 玉穂 一般⑰ 210.5 ニ 2 一般書  
予約数 0件

基本情報

タイトル 日蘭関係史をよみとく
タイトルヨミ ニチラン/カンケイシ/オ/ヨミトク
巻次 下巻
各巻のタイトル 運ばれる情報と物
多巻タイトルヨミ ハコバレル/ジョウホウ/ト/モノ
出版者 臨川書店
出版者ヨミ リンセン/ショテン
本体価格 \4200
ISBN 978-4-653-04312-6
ページ数等 253p
大きさ 22cm
NDC分類 210.5
内容紹介 杉田玄白が「蘭学事始」を書いてから200年、日本をはじめ世界の研究者が結集し、一次史料から日蘭関係史の真相に鋭く迫る。下巻は、オランダ人によって伝達された西洋科学技術に関わる情報と輸出入された物を取り上げる。

内容表示

タイトル
責任表示 フレデリック・クレインス∥著
タイトル オランダ商館長日記にみる西洋医術伝授
責任表示 フレデリック・クレインス∥著
タイトル 江戸期日本における科学知識伝達の視覚化としての植物図
責任表示 ウラン・レメリンク∥著
  クレインス桂子∥訳
タイトル 蒸気船の発達と日蘭関係
責任表示 西澤/美穂子∥著
タイトル 江戸時代にアジアとヨーロッパへ輸出された日本製品
責任表示 シンティア・フィアレ∥著
  クレインス桂子∥訳
タイトル 江戸期日本の消費生活形成における日蘭貿易の重要性
責任表示 マーサ・チャイクリン∥著
  クレインス桂子∥訳
タイトル インドの村から長崎へ
責任表示 和田/郁子∥著
タイトル 日蘭貿易における染織輸入
責任表示 石田/千尋∥著
タイトル 出島オランダ商館の輸入砂糖
責任表示 八百/啓介∥著
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • 受取館を選択して「予約カートに追加」のボタンを押してください。

このページの先頭へ