本文へ移動

資料詳細

戦争といのちと聖路加国際病院ものがたり

  • 内容紹介 1941年、太平洋戦争がはじまった年に聖路加国際病院に就職した日野原重明。医師として戦争と向き合い、戦後の再生を体験してきた生き証人が、その体験と未来へのメッセージを語る。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
182048412 玉穂 児童⑥ト~ワ・929 916 ヒ 児童書  
92050390 田富 にほんのおはなし 916 ヒ 児童書  
予約数 0件

基本情報

タイトル 戦争といのちと聖路加国際病院ものがたり
タイトルヨミ センソウ/ト/イノチ/ト/セイルカ/コクサイ/ビョウイン/モノガタリ
著者 日野原/重明∥著
著者ヨミ ヒノハラ,シゲアキ
出版者 小学館
出版年月 2015.9
ページ数等 157p
大きさ 19cm
価格 \1200
ISBN 978-4-09-227183-8
内容紹介 1941年、太平洋戦争がはじまった年に聖路加国際病院に就職した日野原重明。医師として戦争と向き合い、戦後の再生を体験してきた生き証人が、その体験と未来へのメッセージを語る。
児童内容紹介 戦争やいじめは、人間が人間を愛したり、尊敬したりするあたりまえの心を狂(くる)わせてしまうおそろしいものです-。104歳(さい)の医師、日野原重明(ひのはらしげあき)先生が、聖路加国際病院(せいるかこくさいびょういん)で戦中戦後にどんなことが起きたのかをわかりやすく語ります。
NDC9版 916
利用対象 小学5~6年生,中学生(B5F)

著者紹介

<日野原/重明∥著>
1911年山口県生まれ。京都帝国大学医学部卒業。聖路加国際大学名誉理事長、聖路加国際病院名誉院長をつとめる。2005年文化勲章受章。著書に「十歳のきみへ」「十代のきみたちへ」など。

学習件名

学習件名 伝記
学習件名ヨミ デンキ
学習件名 太平洋戦争
学習件名ヨミ タイヘイヨウ/センソウ
学習件名 病院
学習件名ヨミ ビョウイン
学習件名 日野原/重明
学習件名ヨミ ヒノハラ,シゲアキ
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • 受取館を選択して「予約カートに追加」のボタンを押してください。

このページの先頭へ