登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
181140960 | 玉穂 | 閉架書庫(一般) | 373 テ | 一般書 |
タイトル | 本気の教育改革論 |
---|---|
タイトルヨミ | ホンキ/ノ/キョウイク/カイカクロン |
サブタイトル | 寺脇研と論客14人が語るこれからの教育 |
サブタイトルヨミ | テラワキ/ケン/ト/ロンカク/ジュウヨニン/ガ/カタル/コレカラ/ノ/キョウイク |
著者 | 寺脇/研∥編 |
著者ヨミ | テラワキ,ケン |
著者 | 前川/喜平∥〔ほか述〕 |
著者ヨミ | マエカワ,キヘイ |
出版者 | 学事出版 |
出版者ヨミ | ガクジ/シュッパン |
本体価格 | \1900 |
ISBN | 978-4-7619-2273-3 |
ページ数等 | 270p |
大きさ | 19cm |
NDC分類 | 373.1 |
内容紹介 | 大阪の「橋下教育改革」、教育再生実行会議と「安倍教育改革」、道徳の教科化、大学改革、アクティブラーニング…。近年の教育改革をめぐって、寺脇研と現場・行政・研究者14人が熱く語る。『月刊高校教育』掲載を単行本化。 |
タイトル | 教育改革の本質を問う |
---|---|
責任表示 | 前川/喜平∥述 |
寺脇/研∥述 | |
タイトル | コミュニケーション力とは何か |
責任表示 | 平田/オリザ∥述 |
寺脇/研∥述 | |
タイトル | 民主党政権が目指したこと |
責任表示 | 鈴木/寛∥述 |
寺脇/研∥述 | |
タイトル | 大阪の教育改革 |
責任表示 | 藤原/和博∥述 |
寺脇/研∥述 | |
タイトル | 教育再生実行会議の論理 |
責任表示 | 貝ノ瀬/滋∥述 |
寺脇/研∥述 | |
タイトル | 今、組合は |
責任表示 | 加藤/良輔∥述 |
寺脇/研∥述 | |
タイトル | 文科行政のこれまでとこれから |
責任表示 | 徳永/保∥述 |
寺脇/研∥述 | |
タイトル | 文科行政の現場は今 |
責任表示 | 浅田/和伸∥述 |
寺脇/研∥述 | |
タイトル | 子どもの今をめぐって |
責任表示 | 汐見/稔幸∥述 |
寺脇/研∥述 | |
タイトル | 安倍「教育再生」を振り返って |
責任表示 | 広田/照幸∥述 |
寺脇/研∥述 | |
タイトル | キャリア教育の推進をめぐって |
責任表示 | 児美川/孝一郎∥述 |
寺脇/研∥述 | |
タイトル | アクティブ・ラーニングが切り開く未来 |
責任表示 | 本間/正人∥述 |
寺脇/研∥述 | |
タイトル | 高校改革の論点は |
責任表示 | 荒瀬/克己∥述 |
寺脇/研∥述 | |
タイトル | 若者の可能性 |
責任表示 | 今村/亮∥述 |
寺脇/研∥述 |