登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
92037411 | 田富 | ひゃっかじてんれきし | 159 フ | 児童書 |
タイトル | これでいいのだ14歳。 |
---|---|
タイトルヨミ | コレ/デ/イイノダ/ジュウヨンサイ |
サブタイトル | 天才バカボン公認副読本 |
サブタイトルヨミ | テンサイ/バカボン/コウニン/フクドクホン |
サブタイトル | バカボンパパに学ぶ14歳からの生き方哲学100 |
サブタイトルヨミ | バカボン/パパ/ニ/マナブ/ジュウヨンサイ/カラ/ノ/イキカタ/テツガク/ヒャク |
著者 | 福田/淳∥著 |
著者ヨミ | フクダ,アツシ |
著者 | 赤塚/不二夫∥漫画 |
著者ヨミ | アカツカ,フジオ |
出版者 | 講談社 |
出版年月 | 2008.10 |
ページ数等 | 255p |
大きさ | 18cm |
価格 | ¥800 |
ISBN | 978-4-06-215061-3 |
内容紹介 | 大人は読んではいけないのだ。ボクたちは常識が嫌いだ。真面目に遊んでた大人を信じたい。バカボンパパのDNAを受け継ぐ福田淳と、7人の面白仲間たちとの対話集。 |
NDC9版 | 159.7 |
利用対象 | 中学生(F) |
タイトル | 14歳のきみへ p9-15 |
---|---|
責任表示 | 福田/淳∥著 (フクダ,アツシ) |
タイトル | 天才の娘は天才なのだ p21-45 |
責任表示 | 赤塚/りえ子∥述 (アカツカ,リエコ) |
タイトル | 何もかも話したぞ、思春期の性 p49-77 |
責任表示 | 横山/雅子∥述 (ヨコヤマ,マサコ) |
タイトル | 深海に生まれてもよかった p81-113 |
責任表示 | 北村/雄一∥述 (キタムラ,ユウイチ) |
タイトル | ひまつぶしが仕事なのだ p117-152 |
責任表示 | 橘川/幸夫∥述 (キツカワ,ユキオ) |
タイトル | 男と女の両方やってみるのだ p155-183 |
責任表示 | 如月/音流∥述 (キサラギ,ネル) |
タイトル | バカボンパパは菩薩なのだ p187-215 |
責任表示 | 松本/圭介∥述 (マツモト,ケイスケ) |
タイトル | パパになるには資格がいるのだ p219-243 |
責任表示 | 安藤/哲也∥述 (アンドウ,テツヤ) |
タイトル | バカボンパパなのだ |
責任表示 | 赤塚/不二夫∥画 (アカツカ,フジオ) |
<福田/淳∥著>
1965年大阪府生まれ。日本大学芸術学部卒業。(株)ソニー・デジタルエンタテインメント・サービス社長。文化庁「コンテンツ調査会」委員などを歴任。著書に「町の声はウソ」がある。
|
学習件名 | 伝記 |
---|---|
学習件名ヨミ | デンキ |
学習件名 | 思春期 |
学習件名ヨミ | シシュンキ |
学習件名 | 物の見方・考え方 |
学習件名ヨミ | モノ/ノ/ミカタ/カンガエカタ |
学習件名 | 生き方・考え方 |
学習件名ヨミ | イキカタ/カンガエカタ |