
| 登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 182052099 | 玉穂 | 児童新書① | 818 タ | 児童書 | ||
| 92052468 | 田富 | ジュニア新書 | 818 タ | 児童書 |
| タイトル | 方言萌え!? |
|---|---|
| タイトルヨミ | ホウゲンモエ |
| サブタイトル | ヴァーチャル方言を読み解く |
| サブタイトルヨミ | ヴァーチャル/ホウゲン/オ/ヨミトク |
| 著者 | 田中/ゆかり∥著 |
| 著者ヨミ | タナカ,ユカリ |
| シリーズ | 岩波ジュニア新書 |
| シリーズ巻次 | 845 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版年月 | 2016.12 |
| ページ数等 | 16,205,14p |
| 大きさ | 18cm |
| 価格 | \880 |
| ISBN | 978-4-00-500845-2 |
| 内容紹介 | 方言を演出的ツールとして用いることがSNSやゲームを始め巷で流行中! そんな「ヴァーチャル方言」は、「リアル方言」にも影響を与えている。その関係をつぶさに観察し、日本語や日本社会の新たな断面を浮き彫りにする。 |
| 児童内容紹介 | ご当地アイドル・ご当地キャラのネーミングや、SNSにおける発言などに「方言」が使われたり、LINEの方言スタンプが大盛況だったり。そんなキブンをあらわす表現のリソースでもある「ヴァーチャル方言」は、「リアル方言」にも影響を与えている。「ヴァーチャル方言」を通して、日本語と日本語社会を新たに捉え直す。 |
| NDC9版 | 818 |
| 利用対象 | 中学生,高校生(FG) |
|
<田中/ゆかり∥著>
1964年生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。博士(文学)。日本大学文理学部教授。専門は日本語学。著書に「「方言コスプレ」の時代」など。
|
| 学習件名 | 方言 |
|---|---|
| 学習件名ヨミ | ホウゲン |