登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
91136639 | 田富 | 福祉・教育 | 367.5 タ | 一般書 |
タイトル | 男性という孤独な存在 |
---|---|
タイトルヨミ | ダンセイ/ト/イウ/コドク/ナ/ソンザイ |
サブタイトル | なぜ独身が増加し、父親は無力化したのか |
サブタイトルヨミ | ナゼ/ドクシン/ガ/ゾウカ/シ/チチオヤ/ワ/ムリョクカ/シタ/ノカ |
著者 | 橘木/俊詔∥著 |
著者ヨミ | タチバナキ,トシアキ |
出版者 | PHP研究所 |
出版者ヨミ | ピーエイチピー/ケンキュウジョ |
本体価格 | \860 |
ISBN | 978-4-569-83746-8 |
ページ数等 | 222p |
大きさ | 18cm |
NDC分類 | 367.5 |
内容紹介 | ほとんどの男が結婚できる時代は「異常」だった-。家族の絆が急速に弱くなり、家庭における男親の地位は低下の一途を辿っている。格差論の第一人者が、家族の歴史をひもときながら男の役割の低下を論じる。 |